新型コロナウイルス関連のお知らせ
2020/02/28 17:41:17
|
文部科学省から、令和2年2月28日付けで「新型コロナウイルス感染症対策のための小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における一斉臨時休業」において、学校保健安全法第20条に基づく臨時休業の要請がありました。野田市では、感染症対策において、この2週間が感染症の拡大を防ぐ極めて重要な時期だと考え、市内公立の小中学校を臨時休業することにしました。
【公立小中学校関係】(問合せ先:学校教育課・内線2621平日のみ) 1 市立小中学校 (1)臨時休業期間 令和2年3月3日(火)から令和2年3月13日(金)まで ※感染症の拡大状況によっては休業期間の延長もあります。 (2)日程変更など 中学校卒業式3月16日(月)卒業生と保護者(2名まで)のみ参加 小学校卒業式3月18日(水)卒業生と保護者(2名まで)のみ参加 小中学校修了式3月24日(火) (3)土曜授業について 3月14日(土)は中止 2 市立幼稚園 通常どおり開園(関宿南部幼稚園、関宿中部幼稚園は通常どおり給食を実施) 3 私立幼稚園 各幼稚園にお問合せください。 【学童関係】(問合せ先:児童家庭課・内線2132平日のみ) 1 学校の臨時休業期間に伴う学童保育所の開所時間の変更について 令和2年3月3日から3月13日(日曜日は除きます)。 開所時間:午前8時から午後7時まで ※学校休業日の延長によっては、開所時間変更の延長もあります。 2 学童保育所入所希望について 学校休業に伴い、家庭での保育ができない場合は、臨時的に入所できるように対応いたします。なお、入所希望の場合には手続きが必要になりますので、児童家庭課にお問い合わせください。 3 3月のみの退所希望について 感染予防として3月の1か月間自宅で保育する場合には、届出をお願いします。この場合は、保育料の請求はいたしません。 届出につきましては、児童家庭課にお問い合わせください。 ○厚生労働省ホームページの新型コロナウイルスに関する情報はこちらへ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html ○市ホームページの新型コロナウイルスに関する情報はこちらへ https://www.city.noda.chiba.jp/ ○問合せ先:保健センター04-7125-1188 ※このたび、新カテゴリー「くらしのまめ情報」を作成しました。発信する内容を知っていただくため、4月10日(金)までまめメールの登録者全員に発信させていただいております。引き続き「くらしのまめ情報」の受信をご希望の場合は、下記「※利用者情報の変更・解除はコチラ」のURLから登録変更をお願いします。なお、新カテゴリーの受信を希望しない場合は、手続き不要です。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 配信者:広報広聴課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/31 15:30:20]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。年度始めの窓口は大変混み合います。ご都合がつく方は混雑日時を避けて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 16:30:19]
本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 13:00:20]
「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかっ |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/26 11:20:01]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】3月25日(火)【場所】上三ケ尾地先今年度、34頭目の捕獲です。イノシシを見か |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/25 13:23:41]
3月24日(月)までにイノシシの捕獲が8頭ありました。内容は次のとおりです。【日時】3月13日(木)から3月24日(月)まで【場所】瀬戸地先 |