被災ごみ(災害廃棄物)の受け入れ
2019/10/13 10:24:57
|
被災ごみ(災害廃棄物)は10月14日(月曜日)から受け入れます。
※10月14日(月曜日)から清掃工場で受け入れます(土曜日・日曜日を除く) 台風19号で発生した野田市内の被災ごみ(災害廃棄物)を、通常のごみと分けて受入れます。災害により、多くのごみが発生しています。また、分別して頂くことが、スムーズにごみを処理する第一歩です。一日でも早く被災ごみ(災害廃棄物)が片付くよう、分別にご協力をお願いします。 注意! 罹災証明書又は罹災届出証明書を確認しますので、ご持参ください。 なお、罹災証明などを持参できない場合は、身分証明書(免許証等)を確認し、後日提出していただきます。 畳、家具類、木くず、布団類、瓦、コンクリート(がら・ブロック)、ガラス・陶磁器くず、家電類、金属くず 注:木の枝や倒木などの木材は、堆肥センターへ搬入してください。 ・生ごみは、通常のごみ収集日に、ごみステーションに出してください。 ・事業所から出たごみ ・産業廃棄物 ※このメールは、緊急のため全カテゴリーへ配信しています。 詳しくは、野田市ホームページへ https://www.city.noda.chiba.jp/1004114/1024183.html 配信者:広報広聴課 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ※配信したメールのアドレスは送信専用です。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:15:42]
先ほど配信した「イノシシの目撃情報」につきまして、日時に一部誤りがありました。4月3日(水)と記載しましたが、正しくは、4月3日(木)になり |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:04:17]
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】4月3日(水)午後3時40分頃【場所】野田橋付近【状況】イノシシを目撃 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/31 15:30:20]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。年度始めの窓口は大変混み合います。ご都合がつく方は混雑日時を避けて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 16:30:19]
本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 13:00:20]
「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかっ |