キャッシュカード手交型電話de詐欺被害の発生について
2019/08/08 11:50:29
|
昨日(8月7日)、野田市内において電話de詐欺被害の発生がありました。
〇発生場所 野田市船形 〇内容 犯人は、被害者宅の固定電話に市役所職員や金融機関職員を名乗って電話をかけ、「保険の払い戻しがあります。口座に振り込みます。手続のために窓口まで来れますか。少し手数料がかかりますが自宅まで職員を向かわせます。」などとうそを言ってきます。 その後、金融機関職員になりすまして被害者宅に訪問し、「古いカードなので預かります。新しいカードは後程持ってきます。」などとうそを言って被害者からキャッシュカードをだまし取ったものです。 〇被害防止対策 電話で「お金」や「キャッシュカード」の話が出たら詐欺です! 親族や公共機関職員を名乗った電話であっても、不審に感じたら一度電話を切り、警察に相談しましょう。 また、犯人からの電話に出ないために、自宅の電話を留守番電話に設定しましょう。 (野田警察署04−7125−0110) ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ※配信したメールのアドレスは送信専用です |
スポンサーリンク
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/29 15:30:17]
市民課窓口では「マイナンバーカードを作りたいけれど申請方法がわからない」などのお悩みを解決するため、マイナンバーカードの申請を希望する方に、 |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/21 10:20:47]
令和7年1月17日(金)午後3時40分頃、中央小学校区で小学3年生女子児童が1人で下校していると、背後から声をかけられ男性から「飴ちゃんいる |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/20 14:51:35]
令和7年1月20日14時25分野田市山崎、東新田公園北側で発生の建物火災は、14時47分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用で |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/17 16:55:06]
令和7年1月17日16時32分野田市七光台地先、七光台第四公園南側で発生の建物火災は、16時51分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/16 16:53:17]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】1月15日(水)【場所】下三ケ尾地先(上三ケ尾自治会館付近)今年度、22頭目の |