「キャッシュカードを封筒に入れてください。」にご注意を!
2019/05/14 14:20:28
|
【犯罪発生の概要】
野田市内でも、キャッシュカードを封筒に入れさせて、隙をみて別のカードとすり替えて盗んでしまう犯罪が発生しています。 【犯行方法】 まず、犯人が被害者に電話をかけてきて、 ・野田警察署ですが、オレオレ詐欺の犯人グループを捕まえたら、あなたの個人情報が保管されていました。 ・捕まえた犯人の中には銀行員もいて、あなたの口座が悪用される可能性があります。 ・今から金融庁の職員がお宅に伺いますので、封筒にキャッシュカードを入れて封印しておいてください。 ・新しいキャッシュカードを後日持っていきますので、それまで封印は開けないでください。 という電話をかけてきます。 その後、金融庁職員になりすました者が自宅を訪れ、隙をみて封筒をすり替え、盗んでしまうという手口です。 【対策】 犯人は、自分の声を録音されることを嫌がりますので、ご自宅の電話を留守番電話に設定することが有効です。 もし、不審電話や、不審な者が自宅を訪ねてきた時は、警察に通報しましょう。 また、身近な高齢者の方への注意喚起をお願いします。 千葉県野田警察署04−7125−0110 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ※配信したメールのアドレスは送信専用です |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:15:42]
先ほど配信した「イノシシの目撃情報」につきまして、日時に一部誤りがありました。4月3日(水)と記載しましたが、正しくは、4月3日(木)になり |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:04:17]
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】4月3日(水)午後3時40分頃【場所】野田橋付近【状況】イノシシを目撃 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/31 15:30:20]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。年度始めの窓口は大変混み合います。ご都合がつく方は混雑日時を避けて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 16:30:19]
本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 13:00:20]
「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかっ |