[かしわメール配信サービス] 防災・防犯 (No.1604515)
【注意】詐欺のアポ電に注意!防犯情報 No52
2021/09/28 13:36:07
|
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】 本日午後,市内(主に加賀2丁目,3丁目地区)において,市役所職員をかたり,「医療費の還付がある。」等と言い,コンビニや金融機関のATMに誘い出す,還付金詐欺のアポ電が多発しています。 その後,犯人は言葉巧みにATMを操作させ,犯人の指定する口座にお金を送金させます。 市役所職員が還付金をお渡しするために,皆様にATMを操作させることはありません。 不審な電話に注意していただくとともに,無人ATM付近で携帯電話で話しながら機械を操作している方がいたら,是非,声掛けをお願いします。 また,詐欺の犯人は,自らの声を残すことを避けるため,架けた電話が留守番電話の場合,直ぐに切ってしまう傾向にありますので,家の電話を留守番電話にして,犯人からの電話には出ない工夫をしましょう。 市では,電話de詐欺対策の電話機を購入した方への補助金制度がありますので,是非,御活用ください。
【情報発信元】 柏市防災安全課 〒277-8505 柏市柏5-10-1 TEL:04-7167-1115
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらのメールは「かしわメール配信サービス」にご登録のメールアドレス宛に送信しております。───────────────────────【重 |
 |
5月11日(日)13時52分頃に火災通報があり、柏市大室2丁目(認定こども園みくになかよしこども園南西側)に消防隊が出場しています。近隣の方 |
 |
【柏市防災安全課(04-7168-1605)からお知らせ】柏市内各所において、お住まいの戸建て住宅や空き家に対する侵入窃盗事案が多発していま |
 |
5月3日(土)9時07分頃に火災通報があり、柏市大島田1丁目(風早工業団地入口付近)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください |
 |
5月2日(金)8時54分頃に火災通報があり、柏市増尾三丁目(柏市立土小学校西側)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください。柏 |
千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday
10,711市川市メール情報サービス New!
9,166ちば防災メール
6,969ちばし安全・安心メール New!
5,539旭消防 災害案内メール配信サービス New!
3,892流山市安心メール
3,734きさらづ安心・安全メール
3,362野田市安全安心メール「まめメール」 New!
2,422かしわメール配信サービス
2,408四街道市 よめーる
1,971やちまたメール配信サービス
1,931しろいメール配信サービス
1,911佐倉市メール配信サービス
1,655南房総市安全安心メール
1,604かまがや安心eメール New!
1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス
1,148鋸南町防災あんしんメール
1,120我孫子市 メール配信サービス
927印西市防災メール
897栄町防災メール
884緊急情報サービス「ならしの」
855松戸市 安全安心メール配信サービス
837ふなばし災害情報メール
820白子町メール配信サービス
634東庄町防災メール New!
540富里市防災・防犯メール
450一宮町安全・安心メール配信サービス
325長生村防災メール
255なりたメール配信サービス
204睦沢町情報配信メールサービス
170大網白里市メール配信サービス
165やちよ情報メール
126袖ケ浦市生活安全メール
108とうがね防犯メール配信サービス
57富津市安全安心メール
56多古町メール配信サービス
51山武市安全安心メール
45鴨川市安全・安心メール
35館山市安全・安心メール
27君津市メール配信サービス
24市原市情報配信メール
18いすみ市 いすみ市防災メール
0ちば安全・安心メール
0銚子市 防災ちょうし
0もばら安全安心メール
0旭市ホームページモバイル版
0香取市 緊急情報メール配信サービス
0くじゅうくり安全・安心メール
0メール配信サービス「よめーる」
0かつうら防災行政メール
0神崎町緊急情報メール
0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール
0長南町生活・安全情報メール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。