キャッシュカードにパンチで穴をあけてだまし取る詐欺に注意防犯情報 NO.6
2021/04/20 11:54:37
|
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】
東京都内で2月以降、警察官を名乗る者から「口座が悪用されている」「警察官が自宅に向かう」「カードを使えなくする」などと電話があった後、警察官を名乗る者が訪れ、キャッシュカードにパンチで2,3か所穴をあけて、使えなくなったように見せかけて持ち去る被害が確認されています。 キャッシュカードは、ICチップや磁気テープなどを傷つけない限り、ATMで使用することができます。 警察官が暗証番号を聞き出したり、キャッシュカードを預かることはありません。 不審な電話やメールが届いた場合は、すぐに最寄りの警察署又は110番通報をお願いします。 市内で同様の手口の発生はこれまでありませんが,詐欺の手口ですので,十分に気を付けてください。 電話de詐欺の手口や対策等については、千葉県警察のホームページをご覧ください。 https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_fraud.html 【情報発信元】 千葉県警察本部 |
スポンサーリンク
|
![]() |
かしわメール配信サービス [04/04 00:01:21]
4月3日(木)23時46分頃に火災通報があり、柏市豊住一丁目(豊町第二公園付近)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください。柏 |
![]() |
かしわメール配信サービス [03/30 10:00:45]
3月30日(日)9時53分頃に火災通報があり、柏市箕輪(道の駅しょうなん南西側)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください。柏 |
![]() |
かしわメール配信サービス [03/29 14:37:12]
3月29日(土)14時29分頃に火災通報があり、柏市つくしが丘三丁目(柏つくしが丘郵便局東側)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注 |
![]() |
かしわメール配信サービス [03/28 16:54:47]
3月27日に配信いたしました行方不明者(2名)は無事発見されました。御協力ありがとうございました。配信元:柏市地域包括支援課 |
![]() |
かしわメール配信サービス [03/27 21:36:07]
3月27日(木)21時30分頃に火災通報があり、柏市若柴(西部消防署北西側)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください。柏市消 |