[かしわメール配信サービス] 防災・防犯 (No.1128715)
市職員を騙る詐欺被害が発生しています NO..26
2019/07/05 13:16:27
|
7月に入ってから,柏市内(松ヶ崎,今谷上町,加賀)で「還付金がある」という名目での詐欺事件が多発しています。 犯行の手口は,まず,市職員をかたった犯人が被害者方に電話をかけ,「医療費の還付金がある。申請書を郵送しているが市役所への返信がない。再発行するには銀行での手続きが必要。取引銀行を教えてほしい。」等と嘘をつき,被害者が銀行名を答えると,今度はその銀行の職員をかたった犯人から電話があり,無人ATMコーナーに誘導されます。 ATMに到着した被害者が犯人に電話をかけ直すと,犯人は「私の指示するとおりに押してほしい。」と言い,被害者が指示されたとおりにATMの操作をした結果,第三者の預金口座に送金してしまい,現金がだまし取られたというものです。 公的機関からの還付金手続きが,ATM機器だけで完了することは絶対にありません。「還付金」「ATM」「キャッシュカード」という文言が絡む電話は詐欺です。一人で判断することなく,必ず電話を切って,警察や家族に相談してください。 高齢のご家族がいらっしゃる方は、今一度、注意喚起のお声掛けをお願いします。
【情報発信元】 柏警察署 〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1 TEL:04-7148-0110
|
スポンサーリンク
|
 |
5月17日(土)2時09分頃に火災通報があり、柏市大井(道の駅しょうなん西側)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください。柏市 |
 |
柏市から行方不明者情報をお知らせします。昨日午前11時頃から、東中新宿より、86歳の男性が行方不明になっています。特徴は、身長170センチ、 |
 |
こちらのメールは「かしわメール配信サービス」にご登録のメールアドレス宛に送信しております。───────────────────────【重 |
 |
5月11日(日)13時52分頃に火災通報があり、柏市大室2丁目(認定こども園みくになかよしこども園南西側)に消防隊が出場しています。近隣の方 |
 |
【柏市防災安全課(04-7168-1605)からお知らせ】柏市内各所において、お住まいの戸建て住宅や空き家に対する侵入窃盗事案が多発していま |
千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday
10,730市川市メール情報サービス New!
9,177ちば防災メール New!
6,974ちばし安全・安心メール New!
5,544旭消防 災害案内メール配信サービス New!
3,892流山市安心メール
3,735きさらづ安心・安全メール
3,366野田市安全安心メール「まめメール」 New!
2,424かしわメール配信サービス
2,409四街道市 よめーる New!
1,971やちまたメール配信サービス
1,932しろいメール配信サービス New!
1,911佐倉市メール配信サービス
1,659南房総市安全安心メール New!
1,607かまがや安心eメール New!
1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス
1,150鋸南町防災あんしんメール
1,121我孫子市 メール配信サービス New!
927印西市防災メール
897栄町防災メール
884緊急情報サービス「ならしの」
855松戸市 安全安心メール配信サービス
837ふなばし災害情報メール
821白子町メール配信サービス New!
636東庄町防災メール New!
540富里市防災・防犯メール
450一宮町安全・安心メール配信サービス
326長生村防災メール New!
255なりたメール配信サービス
204睦沢町情報配信メールサービス
170大網白里市メール配信サービス
165やちよ情報メール
126袖ケ浦市生活安全メール
108とうがね防犯メール配信サービス
57富津市安全安心メール
56多古町メール配信サービス
51山武市安全安心メール
45鴨川市安全・安心メール
35館山市安全・安心メール
27君津市メール配信サービス
24市原市情報配信メール
18いすみ市 いすみ市防災メール
0ちば安全・安心メール
0銚子市 防災ちょうし
0もばら安全安心メール
0旭市ホームページモバイル版
0香取市 緊急情報メール配信サービス
0くじゅうくり安全・安心メール
0メール配信サービス「よめーる」
0かつうら防災行政メール
0神崎町緊急情報メール
0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール
0長南町生活・安全情報メール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。