「ひと声かけて,カギかけて!(年末年始の防犯対策)」防犯情報 No.38
2018/12/26 08:40:06
|
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】
今年も残すところあとわずかとなりました。 この時期は,旅行や帰省などで長期間留守にするお宅も多く,空き巣等の犯罪が増加する傾向にあります。あらためてご自身の防犯対策をチェックしましょう! 『カギ掛けは防犯の基本』 外出時や就寝時には必ず戸締りをしましょう。浴室や2階のトイレの窓のカギは掛け忘れていませんか?ガラスフィルムや補助錠を取り付ければさらに防犯力アップ! 『留守を悟らせない』 (1)郵便物があふれ,溜まっている状況は泥棒に留守を知らせるようなものです。 ・新聞配達を一時的に止める。 ・近所の方に依頼し,郵便物を預かってもらう。などの対策を。 (2)薄暮時や夜間に家の電気が消えていることも留守を知らせるサインです。 ・外出中であっても,部屋の電気をつけておく,ラジオをかけておく。などの対策を。 『隣近所の見守り合いを』 長期間留守にする際は,不審者が自宅を覗く・訪問することがあれば110番通報してもらえるようにご近所の方にひと声かけて出かけましょう。 安全安心な一年を迎えられるよう,しっかり対策をしましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
かしわメール配信サービス [02/24 06:07:39]
2月24日(月)5時59分頃に火災通報があり、柏市松葉町三丁目(柏市立松葉中学校東側付近)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分に御注意く |
![]() |
かしわメール配信サービス [02/22 04:14:05]
2月22日(土)04時00分頃に火災通報があり、柏市十余二(国道16号線十余二交差点付近)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分に御注意く |
![]() |
かしわメール配信サービス [02/16 16:24:40]
2月16日(日)16時16分頃に火災通報があり、柏市高柳(高柳中島第一公園南東側)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分に御注意ください。 |
![]() |
かしわメール配信サービス [02/14 09:00:13]
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】みなさんの年金をねらった詐欺に注意!特殊詐欺(振り込め詐欺等)対策電話機や録音機を |
![]() |
かしわメール配信サービス [02/13 15:16:09]
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】柏市内でサポート詐欺やSNSを利用した投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が多発しています |