千葉市:ワンポイント防犯情報
2015/10/28 10:00:27
|
臨時福祉給付金担当職員を装った「振り込め詐欺」や「個人情報等の詐取」にご注意ください。
臨時福祉給付金の申請が始まっていますが、公共機関の職員を騙る者が住民に対し、「申請期限が過ぎている。給付手続きをするので100万円以上残高のある口座を至急教えてほしい」などと電話し、個人情報等を詐取しようとした事例が報告されています。公共機関の職員が口座残高を聞いたり、手数料の振込や現金の支払いを求めたりすることはありませんので注意しましょう。 このような電話がかかってきたり、郵便物が届いたりした場合は、最寄りの警察署、警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。不審な情報はすぐに信用せず、家族や知り合いに相談し、被害にあわないようにしましょう。 千葉市臨時福祉給付金コールセンター 電話:043-244-5566 受付:午前8時30分〜午後5時30分 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/25 19:00:55]
4月25日に情報を発信した稲毛区山王町の行方不明者が若葉区で発見されました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。なお、発見された |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/25 13:05:56]
4月24日(木曜日)、午前11時ごろ、稲毛区山王町で79歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は160センチ、体格は普通、顔は丸 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/24 12:30:57]
ゴールデンウィークにおでかけを予定している方も多いのではないでしょうか。もし旅先で災害(地震・豪雨・津波など)が起きたら…?そんな時のために |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/24 10:10:56]
千葉中央警察署管内では、歓楽街における違法な客引きの取締りを推進しています。4月23日、富士見一丁目で通行人に対し、「ガールズバーいかがです |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/23 04:10:28]
2025年04月23日04時09分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https:/ |