[ちばし安全・安心メール] 防災・防犯 (No.2318668)

パソコン版へ
スポンサーリンク

千葉県 - ちばし安全・安心メール
公式サイト

千葉市:サイバーセキュリティ月間について
2025/02/06 16:30:56
毎年2月1日から3月18日は、「サイバーセキュリティ月間」です。
この機会に情報セキュリティ対策をチェックしましょう。

【サイバーセキュリティ対策9か条】
1 OSやソフトウェアは常に最新の状態にしておこう
2 パスワードは長く複雑にして、他と使い回さないようにしよう
3 多要素認証を利用しよう
4 偽メールや偽サイトに騙されないように用心しよう
5 メールの添付ファイルや本文中のリンクに注意しよう
6 スマホやPCの画面ロックを利用しよう
7 大切な情報は失う前にバックアップ(複製)しよう
8 外出先では紛失・盗難・のぞき見に注意しよう
9 困ったときはひとりで悩まず、まず相談しよう

【送信元】
 千葉市若葉区小倉町859‐2
 千葉東警察署
 TEL043-233-0110

ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください
entry@chiba-an.jp
スポンサーリンク

ちばし安全・安心メール の最新 (5件)

ちばし安全・安心メール
2025年02月07日04時24分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報乾燥注意報アメダス情報(千葉市)htt
ちばし安全・安心メール
警察官をかたって電話をかけ、「あなたに犯罪の容疑がかかっている」などと言ってお金をだまし取る手口が増えています。この手口は、警察官をかたる者
ちばし安全・安心メール
毎年2月1日から3月18日は、「サイバーセキュリティ月間」です。この機会に情報セキュリティ対策をチェックしましょう。【サイバーセキュリティ対
ちばし安全・安心メール
2025年02月06日10時11分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】乾燥注意報アメダス情報(千葉市)https://www.j
ちばし安全・安心メール
NTTドコモが、「なりすましメール警告表示機能」を導入したことにより、ドコモメールを利用している方は、本市が配信するちばし安全・安心メールを
スポンサーリンク

千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday

10,365市川市メール情報サービス  New! 8,912ちば防災メール  New! 6,754ちばし安全・安心メール  New! 5,297旭消防 災害案内メール配信サービス  New! 3,892流山市安心メール 3,714きさらづ安心・安全メール 3,298野田市安全安心メール「まめメール」  New! 2,359かしわメール配信サービス 2,350四街道市 よめーる  New! 1,939やちまたメール配信サービス 1,907佐倉市メール配信サービス  New! 1,898しろいメール配信サービス  New! 1,647南房総市安全安心メール 1,578かまがや安心eメール  New! 1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス 1,113鋸南町防災あんしんメール 1,105我孫子市 メール配信サービス 916印西市防災メール 897栄町防災メール 884緊急情報サービス「ならしの」 855松戸市 安全安心メール配信サービス 837ふなばし災害情報メール 802白子町メール配信サービス 618東庄町防災メール 540富里市防災・防犯メール 447一宮町安全・安心メール配信サービス 300長生村防災メール 255なりたメール配信サービス 201睦沢町情報配信メールサービス 170大網白里市メール配信サービス 165やちよ情報メール 126袖ケ浦市生活安全メール 108とうがね防犯メール配信サービス 57富津市安全安心メール 56多古町メール配信サービス 51山武市安全安心メール 45鴨川市安全・安心メール 35館山市安全・安心メール 27君津市メール配信サービス 24市原市情報配信メール 18いすみ市 いすみ市防災メール 0ちば安全・安心メール 0銚子市 防災ちょうし 0もばら安全安心メール 0旭市ホームページモバイル版 0香取市 緊急情報メール配信サービス 0くじゅうくり安全・安心メール 0メール配信サービス「よめーる」 0かつうら防災行政メール 0神崎町緊急情報メール 0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール 0長南町生活・安全情報メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ