千葉市:サイバー犯罪から身を守るために
2024/11/25 17:00:55
|
サイバー犯罪とは、コンピュータやインターネットなどを悪用した犯罪のことをいいます。本人も気づかないうちに被害者になるケースが多いのが特徴です。サイバー犯罪から身を守るために、以下の点に注意しましょう。
〇パスワードの設定に気を付けましょう ・ID・パスワードは強固なものを設定し、アプリケーション、サイト間で使いまわしをしない。 〇偽サイト・詐欺サイトに注意 ・他のショッピングサイトと比べて、値段が極端に安く設定されていないか。 ・サイト内で不自然な日本語が使われていないか。 ・ショッピングサイトの会社の所在地が掲載されている「会社案内」が実在する建物、番地であるか。 〇不正送金の被害に遭わないために ・怪しいメールは無視し、メール本文に記載されているURLはクリックしない。 【送信元】 千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2 千葉東警察署 TEL:043-233-0110 ちばし安全・安心メール https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html 設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください entry@chiba-an.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/28 04:04:55]
2025年04月28日04時03分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)https:// |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/25 19:00:55]
4月25日に情報を発信した稲毛区山王町の行方不明者が若葉区で発見されました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。なお、発見された |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/25 13:05:56]
4月24日(木曜日)、午前11時ごろ、稲毛区山王町で79歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は160センチ、体格は普通、顔は丸 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/24 12:30:57]
ゴールデンウィークにおでかけを予定している方も多いのではないでしょうか。もし旅先で災害(地震・豪雨・津波など)が起きたら…?そんな時のために |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/24 10:10:56]
千葉中央警察署管内では、歓楽街における違法な客引きの取締りを推進しています。4月23日、富士見一丁目で通行人に対し、「ガールズバーいかがです |