千葉市:悪質通販サイトにご注意を!
2024/08/08 14:00:58
|
昨今、通販サイトなどを利用した消費者が商品代金を支払った後に
〇商品を発送しない 〇偽物の商品を発送する 〇販売事業者と連絡が取れなくなる 等し、販売事業者に対応を求めることが困難なことがあります。 こういった、「商品未着」「商品違い」「模倣品販売」の事例に該当し、クレジットカード決済や銀行振込で代金を支払った後、連絡を取ることが困難となった事業者は、『悪質通販サイト』の可能性が高いです。 今後、被害に合わないように、以下のことを注意してください。 【注意が必要な通販サイトの特徴】 ・サイト内の日本語が正しく表記されていない ・市場では希少なものがこのサイトでは入手可能となっている ・ブランド、メーカー品で価格が通常より安い ・支払方法が限定されている ・振込先の銀行口座の名義が個人である ・キャンセル、返品、返金のルールがどこにも記載されていない ・サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明確に表記されていない など 「このサイト、大丈夫?」と思ったら、悪質通販サイト情報に掲載されていないか消費者センターのサイト等でチェックしましょう! 【送信元】 千葉東警察署 〒264‐0007 千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2 043-233-0110 ちばし安全・安心メール https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html 設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください entry@chiba-an.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 21:35:55]
2025年04月18日21時35分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https:/ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 19:00:55]
4月18日(金曜日)の午前7時半ごろ、若葉区千城台南で84歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は165センチ、体格は太め、顔は |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 16:30:56]
4月17日から18日の深夜から朝方にかけて、千葉市花見川区長作台において忍び込み事件が連続発生しました。短時間の内に窓ガラス等を破られ、現金 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 16:00:56]
昨日、千葉市中央区にお住まいの方が、パソコンを使用中、「このコンピュータはハッキングされた」との警告画面になり、画面の連絡先に連絡したところ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 15:00:57]
千葉中央警察署からのお知らせです。昨日、千葉市中央区末広に居住する20代男性が、警視庁捜査二課を騙る者から携帯電話に連絡を受け、詐欺被害に遭 |