千葉市:緊急防犯情報
2014/11/21 14:27:16
|
緊急防犯情報(振り込め詐欺情報)
本日、中央区内居住の高齢者宅に、振り込め詐欺の前兆電話が多数掛かってきています。 犯人は、警察官を騙り、「捜査二課の者です。あなたの口座が詐欺に使われています。口座を凍結する必要があるので、銀行協会の者から電話させます。」などと電話を掛けてきます。その後、銀行協会の職員を騙る者から、「あなたの通帳を借りに伺います。」などの電話があります。 警察官や銀行協会の職員が通帳やキャッシュカードを預かることはありません。 このような電話が掛かってきたら振り込め詐欺を疑い、警察に通報しましょう。 千葉中央警察署 TEL043−244−0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [03/28 16:22:24]
2025年03月28日16時21分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】雷注意報強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)http |
![]() |
ちばし安全・安心メール [03/28 11:57:59]
令和7年3月28日午前2時20分頃、千葉市緑区おゆみ野5丁目に所在するコンビニエンスストアにおいて、犯人が店員にナイフ様のものを突きつけて、 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [03/28 10:29:24]
2025年03月28日10時28分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】雷注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jm |
![]() |
ちばし安全・安心メール [03/27 18:15:54]
【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、今夜から大雨の恐れがあります。低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒、土砂 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [03/27 17:01:28]
令和7年2月末現在、電話de詐欺の被害は昨年に比べ大幅に増加しています。特に都道府県警の警察官をかたった詐欺電話が急増しています。詐欺の特徴 |