千葉市:ワンポイント防犯情報
2023/01/27 13:19:17
|
パソコンでインターネットを見ている時に突然『ウイルスに感染しました』等の警告が出て操作できなくなり、サポートデスクやマイクロソフト等の電話番号が画面に表示されたら、あなたはどうしますか?
これは「サポート詐欺」です!実際はウイルスに感染などしていません。電話をかけると犯罪グループにパソコンを遠隔操作されたり、修理代・サポート料などと言ってお金を不当に払わされたりします。 このような画面が出てきたら、「電源ボタンを長押しして強制終了させる」か「タスクマネージャからブラウザを終了」してください。これで解決しない場合はブラウザのキャッシュの削除が必要になりますが、お金を払う必要はありません!困った時はメーカーや電気店、警察にご相談ください。 このメールを見た方は、ぜひご家族や周囲の方に教えてあげてください。このメールを転送していただいてもOKです! 【送信元】 千葉西警察署 〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂2-1-1 TEL:043-277-0110 ちばし安全・安心メール https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html 設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください entry@chiba-an.jp |
スポンサーリンク
|
ちばし安全・安心メール [01/31 13:00:56]
1月30日に情報を発信した中央区蘇我の行方不明者が当日中に緑区おゆみ野で発見されました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。なお |
|
ちばし安全・安心メール [01/31 12:00:56]
阪神・淡路大震災や東日本大震災で発生した火災の6割以上は電気火災が原因です。感震ブレーカーの設置やコンセントプラグの清掃、たこ足配線や配線の |
|
ちばし安全・安心メール [01/31 04:07:29]
2025年01月31日04時06分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】乾燥注意報アメダス情報(千葉市)https://www.j |
|
ちばし安全・安心メール [01/30 18:00:55]
1月30日(木)午前10時15分ごろ、中央区蘇我で78歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は170センチ、体格は普通、顔は丸型 |
|
ちばし安全・安心メール [01/30 16:10:54]
2025年01月30日16時10分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報乾燥注意報アメダス情報(千葉市)htt |