緊急防犯情報:詐欺メッセージについて
2022/09/06 16:43:09
|
千葉南警察署管内において国税局をかたるメールを受信したという相談が増加しています。
携帯電話のショートメッセージ(SMS)に「未払い税金のお知らせ」や「差押最終通知」等という内容とともにURLが貼り付けられており、アクセスすると国税局のホームページを模倣したフィッシング詐欺ページに繋がります。 国税局や税務署ではSMSで納税案内の送付はしていません。 また、クレジットカード・電子マネーでの納付は可能ですが、プリペイドカードでの納付はできません。 メール本文に記載されたURLにアクセスすると何らかの被害を受ける可能性がありますので、絶対にアクセスしないでください。 このようなSMSが届いた際は、万が一心当たりがある場合でも、家族や警察に一度相談するようにしてください。 【送信元】 千葉県千葉南警察署 〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8丁目1番地2 TEL:043-291-0110 ちばし安全・安心メール https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html 設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください entry@chiba-an.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/06 19:57:24]
2025年04月06日19時56分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】雷注意報濃霧注意報アメダス情報(千葉市)https://w |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/06 13:37:25]
2025年04月06日13時36分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】雷注意報強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)http |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/04 18:00:55]
4月4日(金曜日)の午後3時ごろ、稲毛区長沼町で83歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は168センチ、体格は普通、髪は白髪の |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/04 16:00:57]
千葉県警察では、「電話de詐欺・悪質商法被害抑止コールセンター」を運用しています。コールセンターでは、電話オペレーターから県民の皆様に対して |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/02 18:30:55]
【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では明日朝から大雨の恐れがあります。これまでに降った雨により地盤が緩んでいること |