千葉市:緊急防犯情報
2022/07/15 16:38:42
|
現在、千葉市若葉区内において市役所職員を騙る者から不審な電話がかかってきています。
犯人は、「還付金があるので、手続きをする必要がある。ATMに行ってくれ」等と言って電話をかけてきます。 お金・還付金・通帳・キャシュカードの話が電話できたら、必ず相談を!! 在宅中でも、固定電話機は『留守番電話設定』をして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。そして、家族以外の人に『お金・カード・通帳を渡さない。暗証番号を教えない。』ことを徹底してください。 電話de詐欺被害を未然防止するため、留守番電話設定で対策を!! 【送信元】 千葉東警察署 〒264‐0007 千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2 043-233-0110 ちばし安全・安心メール https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html 設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください entry@chiba-an.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/17 04:11:54]
2025年02月17日04時10分発表雷・強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】雷注意報強風注意報波浪注意報乾燥注意報アメダス情報(千 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/14 16:00:56]
本日午後5時45分頃からJR千葉駅東口前で、地元商店街・町内会、警察、千葉市役所・中央区役所、学生ボランティアなどが共同した客引き、違法駐停 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/14 15:30:54]
千葉中央警察署管内では、歓楽街における違法な客引きの取締りを推進しています。2月12日、富士見二丁目で通行人に対し、「キャバクラですね。」、 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/14 13:00:55]
マッチングアプリで知り合った女性に連れていかれた飲食店で、事前には想像もしていなかった高額な料金を請求される「ぼったくり」に関する相談が寄せ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/14 12:00:56]
災害時の避難所の開設情報や、災害への注意喚起情報、緊急地震速報や豪雨予報などがプッシュ通知されます。また、スマートフォンの位置情報で、今いる |