千葉市:緊急防犯情報
2022/03/22 14:07:36
|
〇詐欺被害発生!息子を騙った不審電話にご注意ください。
令和4年3月21日、千葉市中央区内において、電話de詐欺の被害が発生しました。 内容は、息子を騙る者から ・携帯電話と鞄を落とした。 ・鞄の中にカードがあって使えないのでお金が必要。 などと電話があり、息子の代わりに受け取りに来たという者に現金を交付したもの。 また、千葉県内では、パソコンやスマートフォンでインターネットを見ていると、突然大きなアラーム音が鳴って、画面に「ウイルスに感染しています。」などと警告画面が表示され、修理料金を騙し取るサポート詐欺が多発しています。 警告画面と一緒に表示されている連絡先に電話をかけると、電話に出た犯人から、「パソコンを調査する必要がある。」「ウイルスに感染している。サポート契約を結べば元通りになる。」などと嘘の説明をして、電子ギフト券のコードやクレジットカード番号を入力するよう、要求してきます。 パソコン等に偽の警告画面が表示されたり、アラーム音が鳴っても、落ち着いて電源を切るなどの対応をすれば被害に遭うことはありません。 偽の警告画面と一緒に表示された連絡先には絶対に電話をしないで下さい。詐欺なので電子マネー等の支払いを要求されても絶対に支払わないで下さい。 犯人は、銀行やコンビニ以外にもスーパー等のATMに誘導する手法が増えています。 『ATMで還付金がもらえる』というワードは詐欺です。 不審な電話は、家族に相談し、警察に通報してください。 家族の絆で、ストップ電話de詐欺!! 千葉中央警察署 043−244−0110 ちばし安全・安心メール https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html 2月28日にシステムメンテナンスを行い、配信設定は初期設定となっています。 設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください。 entry@chiba-an.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/22 21:35:56]
2025年02月22日21時35分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】乾燥注意報アメダス情報(千葉市)https://www.j |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/22 10:05:55]
2025年02月22日10時05分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】雷注意報強風注意報波浪注意報乾燥注意報アメダス情報(千葉市 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/22 04:10:26]
2025年02月22日04時09分発表雷注意報が発表されました。強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】雷注意報乾燥注意報アメダス情報( |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/21 16:01:01]
2月22日は猫の日です。猫に限らず、災害時に大切な家族の一員であるペットを守れるのは飼い主です。ペットの餌や水、トイレ用具などの必要な物資の |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/21 10:14:26]
2025年02月21日10時13分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報乾燥注意報アメダス情報(千葉市)htt |