千葉市:緊急防犯情報
2021/10/05 13:37:51
|
本日、稲毛区小仲台において警察官を名乗る詐欺の電話が多数かかってきています。
「犯人を捕まえたらあなたの通帳を持っていた」「犯人があなたの名前を知っていた」等という電話は詐欺です!警察官や公的機関の職員がキャッシュカードを預かったり保管しに自宅に来ることはありません!暗証番号を聞いたり紙に書かせたりすることもありません! このような電話がありましたら、千葉西警察署の正規の電話番号または110番までお電話ください。 また、千葉西警察署管内では先週9月27日(月)から10月3日(日)までの間に電話de詐欺の被害が4件ありました。 被害場所は美浜区真砂・磯辺・幸町、花見川区幕張町で、家電量販店・大手百貨店や警察官を名乗って「あなたのカードが偽造されている」「あなたのカードで買い物をしている人がいる」と言い、カードを封筒に入れて保管すると言って封筒ごとすり替える手口や、区役所や銀行を名乗って「古いカードは危険なので交換しましょう」と言ってカードを騙し取る手口でした。 被害のあった日にはその地域を中心に詐欺の予兆電話が多数かかってきていました。 詐欺の犯人は話がうまく、電話で話してしまうと被害に遭う可能性が高くなります。被害に遭わないため、自宅の電話は在宅時でも留守番電話に設定し、相手が話す内容をよく確認してから電話に出るようにしましょう。 千葉西警察署 TEL:043-277-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 15:02:51]
【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、5/10(土)から大雨の恐れがあります。低い土地の浸水、河川の増水に注意・ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 15:00:58]
千葉中央警察署からの連絡です。ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか。ゴールデンウイーク中も詐欺の電話やメールが入っていたようです。中央 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 12:01:03]
高齢者を対象とする身元保証や日常生活の支援、死後事務などを行う、「身元保証等高齢者サポートサービス」が広まってきています。その一方で「契約内 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/08 18:17:34]
令和7年5月8日午前11時20分頃、千葉市美浜区において、犯人が歩行中の被害者を羽交い絞めにし、現金等在中のショルダーバッグをひったくり逃走 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/07 16:06:26]
2025年05月07日16時05分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https:/ |