千葉市:緊急防犯情報
2021/09/01 11:37:54
|
千葉市内で還付金等詐欺の被害が多発しています。
市役所や区役所を名乗って「書類(封筒)が届いていませんか。」という電話から始まり、「保険料/税金が返ってきます。」「期限を過ぎましたが今日ならまだ申請できます。」「ATMで手続きしましょう。」等と言ってATMに誘い出し、電話で言うがままに操作させて犯人の口座にお金を振り込ませる手口です。60歳代の被害が多いのも特徴です。 特にここ数日、幕張本郷での被害が多発していますので、お住まいの方は特にお気をつけください。ご親族やご友人がお住まいの方は連絡をしてあげてください。 詐欺の被害を防ぐには、在宅時でも常に留守番電話の設定しておき、いきなり電話に出ないことが重要です。 また、被害に遭ってしまった際の被害額を少なくできるよう、一日の振込(引出)限度額を低く設定しておきましょう。窓口以外にインターネットでも手続きできる金融機関が多くなっていますので、ご自分で手続きできない場合はご家族の支援をお願いします。 千葉西警察署 TEL:043-277-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/04 18:00:55]
4月4日(金曜日)の午後3時ごろ、稲毛区長沼町で83歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は168センチ、体格は普通、髪は白髪の |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/04 16:00:57]
千葉県警察では、「電話de詐欺・悪質商法被害抑止コールセンター」を運用しています。コールセンターでは、電話オペレーターから県民の皆様に対して |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/02 18:30:55]
【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では明日朝から大雨の恐れがあります。これまでに降った雨により地盤が緩んでいること |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/02 18:15:54]
2025年04月02日18時14分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https:/ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/02 17:35:26]
令和7年3月に目撃情報が寄せられた場所、件数は次の通りです。・若葉区野呂町6件小間子町1件・緑区平川町6件小食土町(昭和の森)3件市ではイノ |