千葉市:緊急防犯情報
2021/08/10 12:13:16
|
こちらは千葉中央警察署です。
令和3年8月10日、千葉市中央区内において、電話de詐欺の予兆電話を多数かかってきています。 内容は 〇千葉中央警察署の警察官を騙る者から ・銀行で多額の現金を引き出していた男を逮捕した。 ・犯人の男が持っていた通帳の名義人に連絡させていただきました。 ・0000(犯人の名前)という男に心当たりはありますか。 ・あなたのカードが悪用されているので、キャッシュカードを証拠品にさせてください。 ・自宅に行きますので、封筒にキャッシュカードを入れてご用意ください。 などと信用させてキャッシュカードを取りに来るという手口です。 また、千葉中央警察署管内では、警察官や市役所をかたった電話de詐欺の被害が多発しています。 最近では、高齢者を自宅近くや公園、コンビニに呼び出す手口も発生しています。 さらに、東京都内で2月以降、警察官を名乗る者から「口座が悪用されている」「警察官が自宅に向かう」「カードを使えなくする」などと電話があった後、警察官を名乗る者が訪れ、キャッシュカードにパンチで2,3か所穴をあけて、使えなくなったように見せかけて持ち去る被害が確認されています。 キャッシュカードは、ICチップや磁気テープなどを傷つけない限り、ATMで使用することができます。 警察官が暗証番号を聞き出したり、キャッシュカードを預かることはありません。 不審な電話やメールが届いた場合は、すぐに最寄りの警察署又は110番通報をお願いします。 電話de詐欺の手口や対策等については、千葉県警察のホームページをご覧ください。 https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_fraud.html 千葉中央警察署 TEL:043-244-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/06 19:57:24]
2025年04月06日19時56分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】雷注意報濃霧注意報アメダス情報(千葉市)https://w |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/06 13:37:25]
2025年04月06日13時36分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】雷注意報強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)http |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/04 18:00:55]
4月4日(金曜日)の午後3時ごろ、稲毛区長沼町で83歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は168センチ、体格は普通、髪は白髪の |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/04 16:00:57]
千葉県警察では、「電話de詐欺・悪質商法被害抑止コールセンター」を運用しています。コールセンターでは、電話オペレーターから県民の皆様に対して |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/02 18:30:55]
【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では明日朝から大雨の恐れがあります。これまでに降った雨により地盤が緩んでいること |