千葉市:緊急防犯情報
2021/04/20 13:27:23
|
電話の内容は、千葉東警察署の警察官を名乗り「カードが偽造されている。銀行協会の者が自宅にカードを取りに行く。」等です。
警察官や銀行協会が、取引口座や暗証番号を聞いたり、現金やカードを預かることは一切ありません。 警察官や銀行協会を名乗る電話があった場合は、一度電話切って千葉東警察署に連絡してください。 犯人は、声を録音されることを嫌います。電話de詐欺の被害に遭わないために、犯人に直接渡さないことと、固定電話機は、留守番電話設定にすることが効果的です。 電話de詐欺は電話de対策! 千葉東警察署 TEL:043-233-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 15:00:57]
千葉中央警察署からのお知らせです。昨日、千葉市中央区末広に居住する20代男性が、警視庁捜査二課を騙る者から携帯電話に連絡を受け、詐欺被害に遭 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 14:01:18]
千葉市中央区内でメールや電話で身に覚えのない者や会社からアップルカード等のギフトカードを要求される詐欺が発生しています。実際に、「〇〇の抽選 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/17 04:10:25]
2025年04月17日04時09分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報乾燥注意報アメダス情報(千葉市)htt |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/16 20:46:24]
2025年04月16日20時45分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】乾燥注意報アメダス情報(千葉市)https://www.j |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/16 19:16:03]
市が配布した飲料水に異物(カビ)が混入している製品が発見されました。対象製品がお手元にございましたら、製造元が自主回収しますので、飲まずに、 |