千葉市:緊急防犯情報
2021/03/01 09:19:36
|
2月1日から3月18日までは「サイバーセキュリティ月間」です。
インターネットを安全に利用するため、次の9つの事項(標語)を実践しましょう。 1パスワードは長くて複雑にしよう 2二要素認証を導入しよう 3ウイルス対策ソフトを導入して、常に最新に(アップデート)しておこう 4ファイルやリンクはすぐには開かない 5フィッシングサイトに注意しよう 6個人情報はむやみに発信しない 7情報の真偽はきちんと確認しよう 8相手を傷つけるような発信はしない 9「心の隙」を作らないようにしよう サイバーセキュリティは全員参加です。この機会に家族や友達とサイバーセキュリティについて話し合いましょう。 千葉県警では、千葉県警ホームページに「サイバーセキュリティ月間特別ページ」を開設しています。詳しくは「千葉県警察サイバーセキュリティ月間2021」で検索してください。 サイバー犯罪対策課 千葉県警察本部 TEL:043-201-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/06 13:37:25]
2025年04月06日13時36分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】雷注意報強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)http |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/04 18:00:55]
4月4日(金曜日)の午後3時ごろ、稲毛区長沼町で83歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は168センチ、体格は普通、髪は白髪の |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/04 16:00:57]
千葉県警察では、「電話de詐欺・悪質商法被害抑止コールセンター」を運用しています。コールセンターでは、電話オペレーターから県民の皆様に対して |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/02 18:30:55]
【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では明日朝から大雨の恐れがあります。これまでに降った雨により地盤が緩んでいること |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/02 18:15:54]
2025年04月02日18時14分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https:/ |