千葉市:緊急防犯情報
2020/12/14 10:18:58
|
こちらは、千葉中央警察署です。
千葉中央警察署管内で、家人が不在時に居宅内に侵入した犯人により、金品が盗まれる被害(空き巣)が連続発生しています。 最近では、電話de詐欺のように親族や警察官を騙った電話から、家人を自宅から呼び出し、家人が留守中に別の犯人が家に侵入して、金品を盗む手口も発生しています。 外出には、戸締りをきちんとして、防犯意識を高めてください。 そして、地域住民の方々は、不審者を目撃した場合には、110番もしくは千葉中央警察署に通報をして下さい。 また、電話de詐欺とおもわれる予兆電話も多発しています。 被害に遭わないために、「お金を取りに行く」「かばんを失くした」「キャッシュカードを預かる」「一方的に何か物を送った」といった電話は詐欺だと思ってください。 万が一、このような電話やメールが来た場合には、一人で対応することなく、必ず家族などに相談、もしくは警察署や区役所等に連絡をしてください。 千葉中央警察署 TEL:043-244-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/28 20:26:24]
2025年04月28日20時25分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】濃霧注意報アメダス情報(千葉市)https://www.j |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/28 16:30:57]
千葉市若葉区内において、警察官を名乗る者からあなたの携帯電話が不正に使われているあなたが犯人として浮上している逮捕を免れるために保釈金を払う |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/28 16:00:57]
千葉市若葉区内において、マッチングアプリで知り合った者から異性の恋愛感情を利用し、『結婚資金のためにお金を振り込んで欲しい。』、『今後の二人 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/28 15:30:55]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る『ニセ警察詐欺』が多発し |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/28 04:04:55]
2025年04月28日04時03分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)https:// |