千葉市:緊急防犯情報
2020/06/15 10:41:25
|
千葉中央警察署からのお知らせです。
本日は、年金支給日のため、振り込まれるお金を狙って詐欺の電話を掛けてくることが予想されます。 警察官、市役所職員、銀行職員や親族などを名乗って 〇携帯電話や大事な書類を無くしてお金が必要 〇不正に使われているからとキャッシュカードを預かる 〇コロナの給付金で手数料が必要 などと、様々な理由を言って、お金やキャッシュカードをだまし取ろうとします。 犯人は不安をあおるように話をするため、話をすると信じ込まされてしまいます。詐欺の電話を受けないように自宅の電話は留守番電話に設定しましょう。 また、このような電話があった場合には、一人で判断せず、必ず家族や警察に相談してください。 千葉中央警察署 TEL:043-244-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 21:35:55]
2025年04月18日21時35分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https:/ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 19:00:55]
4月18日(金曜日)の午前7時半ごろ、若葉区千城台南で84歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は165センチ、体格は太め、顔は |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 16:30:56]
4月17日から18日の深夜から朝方にかけて、千葉市花見川区長作台において忍び込み事件が連続発生しました。短時間の内に窓ガラス等を破られ、現金 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 16:00:56]
昨日、千葉市中央区にお住まいの方が、パソコンを使用中、「このコンピュータはハッキングされた」との警告画面になり、画面の連絡先に連絡したところ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/18 15:00:57]
千葉中央警察署からのお知らせです。昨日、千葉市中央区末広に居住する20代男性が、警視庁捜査二課を騙る者から携帯電話に連絡を受け、詐欺被害に遭 |