千葉市:緊急防犯情報
2020/06/09 16:39:49
|
千葉北警察署から電話de詐欺に関するお知らせです。
息子や警察官等をかたった詐欺の電話が多発しています。 詐欺グループは言葉巧みに騙して情報を引き出し、その情報を使って本当であるかのように話しお金等を要求します。 犯人側に情報を与えるとそれだけ騙されるリスクも大きくなります。 留守番電話設定やナンバーディスプレイ等の機能を使って不審な電話には出ないようにする、公的機関を名乗っているのであれば、大本の代表電話にかけて確認する等して対策をしましょう。 千葉北警察署 TEL:043-286-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/17 04:11:54]
2025年02月17日04時10分発表雷・強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】雷注意報強風注意報波浪注意報乾燥注意報アメダス情報(千 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/14 16:00:56]
本日午後5時45分頃からJR千葉駅東口前で、地元商店街・町内会、警察、千葉市役所・中央区役所、学生ボランティアなどが共同した客引き、違法駐停 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/14 15:30:54]
千葉中央警察署管内では、歓楽街における違法な客引きの取締りを推進しています。2月12日、富士見二丁目で通行人に対し、「キャバクラですね。」、 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/14 13:00:55]
マッチングアプリで知り合った女性に連れていかれた飲食店で、事前には想像もしていなかった高額な料金を請求される「ぼったくり」に関する相談が寄せ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [02/14 12:00:56]
災害時の避難所の開設情報や、災害への注意喚起情報、緊急地震速報や豪雨予報などがプッシュ通知されます。また、スマートフォンの位置情報で、今いる |