千葉市:緊急防犯情報
2019/05/27 11:13:47
|
先週、若葉区内において、1件の電話de詐欺が発生し、4件の不審電話が掛かってきました。
主な地域は「高品、大宮台、千城台」であり、主な手口は大手百貨店を騙って「あなたのカードが使われている。」といったものでした。 犯人グループは、手を変え品を変えていろいろな者になりすまして電話を掛けてきます。 1番の被害防止策は、留守番電話サービスを活用して、知らない番号や非通知の電話には出ないことです。 電話で暗証番号を尋ねたり、自宅を訪れてキャッシュカードを預かるということは決してありません! 「キャッシュカードを預かる。」や「これから取りに行く。」などの言葉は、電話de詐欺の不審電話に間違いありません。 決して1人では対応せず、必ずご家族や警察に相談して、大事なキャッシュカードやお金がだまし取られることのないよう十分注意をお願いします。 今週も、電話de詐欺の不審電話には十分注意し、掛かってきた時には、被害の拡大防止のためにも、必ず警察に通報してください。 日頃から、ご近所同士で詐欺の手口について話をしていたところ、電話de詐欺を見破れたという方もおりますので、地域ぐるみでの被害防止もよろしくお願いします。 千葉東警察署 TEL:043-233-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 15:02:51]
【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、5/10(土)から大雨の恐れがあります。低い土地の浸水、河川の増水に注意・ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 15:00:58]
千葉中央警察署からの連絡です。ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか。ゴールデンウイーク中も詐欺の電話やメールが入っていたようです。中央 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 12:01:03]
高齢者を対象とする身元保証や日常生活の支援、死後事務などを行う、「身元保証等高齢者サポートサービス」が広まってきています。その一方で「契約内 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/08 18:17:34]
令和7年5月8日午前11時20分頃、千葉市美浜区において、犯人が歩行中の被害者を羽交い絞めにし、現金等在中のショルダーバッグをひったくり逃走 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/07 16:06:26]
2025年05月07日16時05分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https:/ |