千葉市:緊急防犯情報
2019/03/26 11:37:47
|
緑区内において、
「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」 「民事告訴最終通達書」 等といった内容のハガキが多くの世帯に届いています。 このようなハガキは、<架空請求詐欺>です。 「未納料金がある」 「連絡しないと財産を差し押さえる」 「裁判に移行する」 といって、あなたに電話をかけさせるのが犯人のねらいです。 <※絶対に、記載されている電話番号へ連絡しないでください!> 不審なハガキ、メール、電話がきたら、一人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。 電話de詐欺相談専用ダイヤル 0120-494-506 千葉南警察署 TEL:043-291-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/16 04:22:56]
2025年04月16日04時22分発表強風・波浪・乾燥注意報が発表されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報乾燥注意報アメダス情報(千葉市) |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/15 20:32:26]
2025年04月15日20時31分発表雷・強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/15 08:48:28]
2025年04月15日08時47分発表千葉県北西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくだ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/15 08:31:05]
市内でも電話による詐欺の被害が発生しています。電話で「お金」や「キャッシュカード」の話は詐欺です。お金を要求する電話があったときは、迷わず1 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [04/15 07:53:56]
2025年04月15日07時52分発表千葉県北西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくだ |