千葉市:緊急防犯情報
2019/03/07 11:43:19
|
緑区内において、区役所を名乗る者から
「医療費の還付金がある。今なら間に合うので、銀行と生年月日を教えて欲しい。」 等といった内容の不審な電話が多数かかってきています。 警察や行政機関が、キャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。 また、ATMで還付金の手続きは出来ません。 このような電話は詐欺です。 いったん電話を切り、家族や警察に相談してください。 【電話de詐欺被害に遭わないために】 〇 在宅していても、自宅の電話は留守番電話にしておく 〇 ナンバーディスプレイ機能の付いた電話機を活用し、非通知や知らない番号からの電話には出ないようにする 〇 知らない人にお金やキャッシュカード等を渡さない 等の対策が有効です。 電話de詐欺相談専用ダイヤル 0120-494-506 千葉南警察署 TEL:043-291-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 15:02:51]
【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、5/10(土)から大雨の恐れがあります。低い土地の浸水、河川の増水に注意・ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 15:00:58]
千葉中央警察署からの連絡です。ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか。ゴールデンウイーク中も詐欺の電話やメールが入っていたようです。中央 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 12:01:03]
高齢者を対象とする身元保証や日常生活の支援、死後事務などを行う、「身元保証等高齢者サポートサービス」が広まってきています。その一方で「契約内 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/08 18:17:34]
令和7年5月8日午前11時20分頃、千葉市美浜区において、犯人が歩行中の被害者を羽交い絞めにし、現金等在中のショルダーバッグをひったくり逃走 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/07 16:06:26]
2025年05月07日16時05分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https:/ |