千葉市:緊急防犯情報
2019/03/06 12:00:16
|
若葉区内において電話de詐欺の被害が発生しました。
発生は、3月5日(火)の午前9時30分頃から午後2時頃にかけてで、犯人は息子と遺失物センター職員をかたって被害者宅に複数回電話をかけ、 「大事な鞄をなくした、鞄には会社の書類や財布、携帯電話を入れておいた。」 「鞄は見つかったが書類と手形がなくなり大変なことになっている。」 「お金は上司が工面してくれているが、少し用意出来ないか。自宅に同僚が取りに行くのでお金と分からないようにしてほしい。」 等と嘘を言い、被害者宅を訪れ現金1,350万円を騙し取りました。 電話de詐欺を防ぐには、怪しい電話に出ないための工夫(留守番電話・ナンバーディスプレイ)が必須の備えです。また、タンス預金など日頃手元に置いている現金が被害に遭うケースもあることから「手元に置くお金は必要最小限!」の徹底をお願いします。 千葉東警察署 TEL:043-233-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 15:02:51]
【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、5/10(土)から大雨の恐れがあります。低い土地の浸水、河川の増水に注意・ |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 15:00:58]
千葉中央警察署からの連絡です。ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか。ゴールデンウイーク中も詐欺の電話やメールが入っていたようです。中央 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/09 12:01:03]
高齢者を対象とする身元保証や日常生活の支援、死後事務などを行う、「身元保証等高齢者サポートサービス」が広まってきています。その一方で「契約内 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/08 18:17:34]
令和7年5月8日午前11時20分頃、千葉市美浜区において、犯人が歩行中の被害者を羽交い絞めにし、現金等在中のショルダーバッグをひったくり逃走 |
![]() |
ちばし安全・安心メール [05/07 16:06:26]
2025年05月07日16時05分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https:/ |