防災安心メール:梅雨の大雨に注意
2023/07/04 10:01:00
|
7月です。例年ですと梅雨明けは7月20日前後ですが、その前に、よく大雨が降ります。夏の太平洋高気圧沿いの南風が次々と雨雲を発生させ、強雨が長時間降りやすい状況になります。また、それまでに降った雨で土中の水分量が増え、一年で最も洪水・土砂災害に注意が必要な時期になります。
1 避難場所・経路及び要領の確認 2 排水溝などの清掃 3 土のうなど止水材の確認 4 土砂災害警戒地域にお住まいの方は崖などの変化に注意 をお願いします。特に、山・がけ等の近傍の方は、雨が止んだ後も含めて 1 新たなひび割れ・落石 2 崖からの異音・異臭 3 見慣れない出水 等を確認したら、ご近所さんや役場にご連絡をお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
鋸南町防災あんしんメール [04/02 12:46:55]
鋸南町勝山169番魚新製氷工場付近で発生した建物火災は、鎮火しました。 |
![]() |
鋸南町防災あんしんメール [04/02 10:56:55]
鋸南町勝山169番魚新製氷工場付近で建物火災が発生しています。 |
![]() |
鋸南町防災あんしんメール [04/02 07:05:55]
鋸南町PTA連絡協議会から資源回収の中止についてお知らせします。本日、予定していました鋸南町PTAの資源回収は、悪天候のため中止します。 |
![]() |
鋸南町防災あんしんメール [03/03 18:10:55]
役場及び消防団、消防署からお知らせします。ただいま、全国一斉に春の全国火災予防運動が行われています。『守りたい未来があるから火の用心』お出か |
![]() |
鋸南町防災あんしんメール [03/03 16:35:54]
定例議会についてお知らせします。明日午前10時から、3月定例議会が開会し、3月4日に4名、5日に2名の議員から一般質問が予定されています。議 |