地震の際の注意事項
2023/05/12 12:07:18
|
5月11日早朝の地震において千葉県内で5人の軽傷者が発生しました。そのすべての状況においてベッド等から起き上がろうとして転倒したことが原因となっています。今後1週間程度は余震の可能性もあります。
地震の際は、 1 揺れている時は無理に立ち上がるのではなく、低い姿勢をとりましょう 2 まずは、頭と身体を守りましょう 3 ベッドや机等の落下物等から支えとなる物の下に入りましょう 阪神淡路大震災の時には、落下した天井をベッドやタンスが支えてできた空間によって圧死を免れた方がいました。 4 行動は揺れが収まってから慌てずに行いましょう 以上に留意してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
鋸南町防災あんしんメール [04/25 12:30:21]
天気予報等によれば、来週から気温が上昇し、夏日(最高気温25度以上)となる日も出て来そうです。今年も環境省の熱中症警戒アラートが運用開始され |
![]() |
鋸南町防災あんしんメール [04/17 15:36:20]
鋸南町保田633番日枝神社付近で発生したその他火災は、鎮火しました。 |
![]() |
鋸南町防災あんしんメール [04/17 15:07:19]
鋸南町保田633番日枝神社付近でその他火災が発生しています。 |
![]() |
鋸南町防災あんしんメール [04/14 16:05:29]
春の全国交通安全運動について、お知らせします。4月6日から15日まで、春の全国交通安全運動を実施しています。〜青だけど自分の目で見てたしかめ |
![]() |
鋸南町防災あんしんメール [04/11 08:35:55]
狂犬病予防集合注射についてお知らせします。本日午前9時30分から午後2時15分まで狂犬病予防集合注射を行います。飼い主の方は、時間を確認のう |