被災家屋の「公費撤去」の申請受付について
2020/02/27 12:55:06
|
復興支援課からお知らせします。
台風により被害を受けた住宅の解体・撤去を市が所有者に代わって行います。 【対象】 ○り災証明書で「全壊」「大規模半壊」「半壊」のいずれかの判定を受けていること ○り災証明書で「住家」の判定を受け、被災当時生活の拠点として使用していた個人が所有する家屋であること(事業用家屋・借家を除く) ○家屋等をすべて解体・撤去するもの(一部解体やリフォームは対象外) 【申請について】 電話予約のうえ、3月31日(火)までに申請してください。 【すでに解体を済ませた方・解体を業者へ依頼済みの方】 令和2年2月29日(土)までの契約に限り、解体費用等の一部を償還する制度がございますので、復興支援課までご連絡ください。 ■担当 復興支援課 0470−33−1103 |
スポンサーリンク
|
![]() |
南房総市安全安心メール [03/28 16:55:13]
東京電力からお知らせします。ただいま、三芳地区の一部、丸山地区の一部で停電が発生しております。東京電力では、現在、復旧作業を行っております。 |
![]() |
南房総市安全安心メール [03/11 09:00:44]
南房総市からお知らせします。本日、3月11日は、東日本大震災が発生した日です。また昨年の1月1日は、能登半島地震が発生しました。大規模災害は |
![]() |
南房総市安全安心メール [02/13 09:00:44]
東京電力からお知らせします。ただいま、白浜地区の一部、千倉地区の一部で停電が発生しております。東京電力では、現在、復旧作業を行っております。 |
![]() |
南房総市安全安心メール [02/12 11:01:46]
これは、Jアラートのテストです。こちらは、防災南房総です。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
![]() |
南房総市安全安心メール [02/11 17:00:18]
明日、2月12日、午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送試験が全国で実施されます。防災行政無線から放送されますが、試験放送で |