7 月 1 日から 7 月 10 日までの犯罪発生状況
2018/07/18 13:38:33
|
〜期間中の発生は、2件となります〜
【自動車盗】 1件 西白井4 7/9 【部品ねらい】 1件 河原子 7/9 ※自動車やオートバイなどに取り付けてある部品、付属品を盗む犯罪です。 〇自動車盗が1件発生しました。 短時間でも自動車を離れるときは、エンジンを切り、カギをかけましょう。 駐車するときは、見通しがよく、防犯カメラや照明設備の整った駐車場を利用しましょう。 盗難防止装置未設置車の被害が圧倒的に多くなっています。 警報装置やイモビライザーなどの盗難防止装置を取り付けましょう。 平成29年中における車種別の盗難被害状況は、「ハイエース・普通貨物車・プリウス」の盗難が特に多く、これらの車種で被害件数の7割近くを占めています。 〇印西市で架空請求詐欺と還付金詐欺が発生しました。 「架空請求詐欺」 自宅に「総合消費料金未納分訴訟最終通告書」などと記載のはがきが届いたのち、はがき記載の問い合わせ窓口に連絡をしてしまい、弁護士紹介料として10万円、そして、弁護士を名乗る者から、訴訟取り下げ費用として300万円、合計310万円をだまし取られてしまったものです。 訴訟や示談金などと記載されたはがきが届いたら、詐欺です。 はがき記載の連絡先(問合せ先)には絶対に連絡しないでください。 不安な時は、警察又は市役所に相談してください。 「還付金詐欺」 自宅に市役所の職員を名乗る者から「保険料の過払い金がる。」と連絡があり、その後、無人ATMに誘導され、49万8998円を振り込んでしまったものです。 ATMで還付金を受け取ることはできません。 市役所・銀行・税務署などが携帯電話を持ってATMに行くよう指示することはありません。 自宅の電話は留守番電話にしておくと、不審な電話に出なくて済み、被害を予防できます。 *********************** このメールは送信専用です。返信はできません。 しろいメール配信サービス 登録情報の変更・削除はこちら shiroi@city-shiroi.jp *********************** |
スポンサーリンク
|
![]() |
しろいメール配信サービス [02/17 10:21:07]
期間中の犯罪発生件数は、12件(前年比±0件)でした。届出日、発生場所、被害品や被害状況などは次のとおりです。【部品ねらい】2件1/18堀込 |
![]() |
しろいメール配信サービス [02/12 11:00:16]
白井市内に国民保護情報が発令されました。屋内に避難し、テレビ・ラジオ等の情報に注意してください。=========「即時音声合成」2025年 |
![]() |
しろいメール配信サービス [02/12 09:00:10]
令和7年2月12日(水)11時より、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、第4回Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施する |
![]() |
しろいメール配信サービス [02/07 11:04:09]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。本日、市役所 |
![]() |
しろいメール配信サービス [02/06 10:34:00]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。本日、市役所 |