白井市犯罪発生状況( 12 月 1 日〜 15 日)
2023/12/22 17:27:05
|
12月1日(金)から12月15日(金)までの犯罪発生状況
〜期間中の発生は、12件(前年比+4件)でした。 この期間、自転車盗が3件発生しました。 冨士地区において自動車に傷をつける、器物損壊事件が連続発生しています。 不審者を見かけたら迷わず110番通報してください。 ※ 届出日 (場所・被害品や被害状況) 【器物損壊】6件 冨士 12/1 :駐車中の車両バンパーに線状の傷をつけられる。 冨士 12/3 :駐車中の車両バンパーに線状の傷をつけられる。 十余一 12/3:自転車輪のバルブキャップが外され、前かごが壊される。 冨士 12/4:駐車中の車両バンパーに線状の傷をつけられる。 七次台4 12/11:駐車中の車両窓ガラスが割られる 冨士 12/14:駐車中の車両側面に線状の傷をつけられる。 【自転車盗】3件 清水口1 12/4:軽快車、施錠し駐輪中盗難被害 清水口1 12/8:軽快車、無施錠で駐輪中盗難被害 西白井1 12/14:軽快車、無施錠で駐輪中盗難被害 【車上ねらい】1件 西白井1 12/6:駐車中の普通貨物車から、積載物が盗まれる。 【万引き】1件 冨士 12/2:陳列された食品が盗難被害 【暴行】 1件 大山口2 12/9:犯人検挙 〈電話de詐欺にあわないようにしましょう〉 白井市内だけで、150件以上もの電話de詐欺電話が掛ってきています。 その内、11件がお金等を騙し取られています。犯人は詐欺のプロです、自分は大丈夫と思っても、電話に出ることで騙されてしまいます。 *電話に出ないことが一番の防止策です。 電話は常に留守番状態に設定しておき、相手を確認した後で自分から電話をかけなおすようにしましょう。 ・ 「還付金」、「ATM」、「カバン(財布)を無くした」等のワードが出たら詐欺であることを疑ってください。 ・ 自分の判断だけで行動するのは大変危険です。家族や近所の方との良好なコミュニケーション作りに努め、相談できる環境づくりが 大切です。 ≪侵入窃盗に注意≫ 自己の生命・身体・財産を守るため、日頃から防犯対策を行いましょう! ・在宅時、不在時を問わず、出入り口や窓は施錠する ・ゴミ出しなどの僅かな時間でも施錠する ・家の周囲に侵入の足掛かりとなるものを放置しない ・長期不在の場合、郵便受けに新聞や郵便物が溜まらないように配達止めなどを行う ・防犯カメラ・センサーライチなどの防犯グッズを活用する ※この犯罪発生状況のメールは、印西警察署からの情報提供などに基づき作成しています。 印西警察署 電話0476−42−0110 ******************** 【しろいメール配信サービス】 このメールは送信専用です。 登録情報の変更・削除はこちら shiroi@emp-sa.smart-lgov.jp ******************** |
スポンサーリンク
|
![]() |
しろいメール配信サービス [04/03 10:51:56]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」白井市役所です。行方不明者を探しています。昨日、印西市中央北 |
![]() |
しろいメール配信サービス [03/27 09:05:22]
期間中の犯罪発生件数は、20件(前年比+10件)でした。届出日、発生場所、被害品や被害状況などは次のとおりです。【邸宅侵入・侵入盗】2件3/ |
![]() |
しろいメール配信サービス [03/24 23:13:22]
白井市内にて竜巻注意情報が発表されました。頑丈な建物内に移動するなど、安全を確保してください。以下に発報元の気象庁の情報を掲載します。=== |
![]() |
しろいメール配信サービス [03/24 22:23:08]
白井市内にて竜巻注意情報が発表されました。頑丈な建物内に移動するなど、安全を確保してください。以下に発報元の気象庁の情報を掲載します。=== |
![]() |
しろいメール配信サービス [03/21 13:25:16]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。本日、正午ごろ、白井市富塚付近で、サルが目 |