9 月 1 日から 9 月 15 日までの犯罪発生状況
2020/09/23 13:21:26
|
〜 期間中の発生は11件(前年比-7件)です。 〜
※発生場所 届出日 (場所・被害品や被害状況) 【職場ねらい】 1件 平塚 9/3 (会社倉庫・保管中のハードディスクが盗まれる) 【万引き】2件 桜台1 9/3 (ス-パー店舗・陳列中のウイスキーが盗まれる) 西白井2 9/11 (ドラックストア店舗・犯人は検挙) 【占有離脱物横領】1件 冨士 9/4 (パチンコ店・置き忘れた財布が無くなる) 【自転車盗】3件 南山1 9/9 (集合住宅駐輪場・施錠して駐輪中のスポーツ自転車が盗まれる) 清水口2 9/13 (路上・犯人は検挙) 桜台2 9/14 (集合住宅駐輪場・無施錠で駐輪中の軽快自転車が盗まれる) 【電話de詐欺】1件 冨士 9/10 (銀行員を騙る者から電話があり、キャッシュカードを盗まれる) 【器物損壊】1件 富塚 9/12 (会社敷地内・駐車中の乗用車の後部窓ガラスが割られる) 【空き巣】1件 名内 9/12 (戸建て住宅・無施錠の玄関又は裏口から侵入され現金などが盗まれる) 【部品ねらい】1件 復 9/12 (会社敷地内・駐車中のトラックのバッテリーが盗まれる) 〇電話de詐欺が発生 発生した電話de詐欺は、銀行員騙りのキャッシュカード詐欺盗です。 キャッシュカード詐欺盗とは、警察官や銀行協会等を名乗り「キャッシュカードが不正利用されているので使えないようにする。」等と騙し、自宅を訪問するなどして、隙を見てキャッシュカードをすり替えて盗む手口です。 今回の被害状況は、一人暮らしの高齢者方に銀行員を名乗る者から「あなたのカードが悪用されています。行員が自宅に伺います。」などと電話があり、キャッシュカードの暗証番号を聞き出されます。その後、銀行員を名乗る者に来訪され玄関先で「キャッシュカードを封筒に入れます。封印してください。」と言われたので、自宅奥に印鑑を取りに行っている間にキャッシュカードの入った封筒をすり替えられて盗まれてしまったもので、多額の現金が引き出されています。 電話の相手がお金やカードの話をしたら詐欺ですので、直ぐに電話を切って警察に相談してください。 また、警察官などがキャッシュカードの暗証番号を聞くことは絶対にありません。 〇ドコモ口座の不正送金に便乗した不審電話に注意 最近、市外でドコモ口座の不正送金問題に便乗して、警察官を名乗り「あなたも被害にあっています。」などという不審な電話が確認されています。 今後、市内にも同様の不審電話がかかり「口座を止める必要がある。キャッシュカードを交換する。」などとキャッシュカードを騙し取ろうとする電話de詐欺が予想されますので注意してください。 ※この犯罪発生状況のメールは、印西警察署からの情報提供に基づき作成しています。 *********************** このメールは送信専用です。返信はできません。 しろいメール配信サービス 登録情報の変更・削除はこちら shiroi@city-shiroi.jp *********************** |
スポンサーリンク
|
![]() |
しろいメール配信サービス [04/03 14:34:21]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。昨日、白井市にて行方不明となった80歳の女 |
![]() |
しろいメール配信サービス [04/03 10:51:56]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」白井市役所です。行方不明者を探しています。昨日、印西市中央北 |
![]() |
しろいメール配信サービス [03/27 09:05:22]
期間中の犯罪発生件数は、20件(前年比+10件)でした。届出日、発生場所、被害品や被害状況などは次のとおりです。【邸宅侵入・侵入盗】2件3/ |
![]() |
しろいメール配信サービス [03/24 23:13:22]
白井市内にて竜巻注意情報が発表されました。頑丈な建物内に移動するなど、安全を確保してください。以下に発報元の気象庁の情報を掲載します。=== |
![]() |
しろいメール配信サービス [03/24 22:23:08]
白井市内にて竜巻注意情報が発表されました。頑丈な建物内に移動するなど、安全を確保してください。以下に発報元の気象庁の情報を掲載します。=== |