[しろいメール配信サービス] 防災・防犯 (No.1184168)
9 月 1 日から 9 月 15 日までの犯罪発生状況
2019/09/25 17:07:29
|
〜期間中の発生は、18件となります〜 ※発生場所 届出日 (場所・被害品や被害状況)となります。
【自転車盗】 4件 大山口1 9/1 (路上・軽快車、無施錠) 西白井2 9/3 (集合住宅駐輪場内・スポーツ車、無施錠) 清水口1 9/8 (西白井駅前第2駐輪場内・軽快車、無施錠) 清水口1 9/15 (公共施設駐輪場内・子供用自転車、無施錠) 【非侵入窃盗その他】 1枚 復 9/2 (事業所駐車所内・鉄板) 【器物損壊】 2枚 堀込2 9/3 (集合住宅駐車場内・車両に線状の傷) 根 9/13 (店舗駐車場内・車両のフロントバンパー破壊)
【万引き】 2件 堀込1 9/3 (犯人は検挙) 笹塚1 9/6
【車上ねらい】 2件 根 9/3 (店舗駐車場内・無施錠の車両内からDVD) 冨士 9/11 (店舗駐車場内・車両内から現金等) 【自販機ねらい】 2件 十余一 9/6 (事業所敷地内) 神々廻 9/9 (ゴルフ場敷地内、未遂)
【住居侵入】 1件 七次台4 9/8 (戸建て住宅・1階リビング腰高窓をこじ開けるも侵入形跡なし、未遂)
【部品ねらい】 2件 七次台1 9/9 (戸建て住宅敷地内・駐車中の車両からタイヤ4本) 河原子 9/10 (コンビニ駐車場内・トラックの後部ナンバープレート1枚)
【暴行】 1件 白井 9/10 (家族間)
【オートバイ盗】 1件 富塚 9/13 (集合住宅駐車場内・原付バイク(ホンダディオ)、ハンドルロック、施錠有)
〇自転車盗に注意しましょう。 自転車盗が4件発生し、いずれも無施錠でした。 ・自転車から離れる際は、わずかな時間でも必ず施錠しましょう。 ・自宅の敷地内や学校の駐輪場などでも駐輪するときは、必ず施錠しましょう。 ・複数のカギをかけると物理的に盗まれなくなり、さらに自転車ドロボーの“やる気”をそぐ視覚的効果もあります。 「ツーロック」で大切な自転車を盗難から守りましょう。
〇催眠商法に注意しましょう。 催眠商法とは、日用品の大安売り、会社や健康食品の説明会などの名目で人を集め、日用品や食品をただ同然で配り会場の雰囲気を興奮状態にし、巧みな話術で高額な健康食品や健康器具などを売りつけるものです。 最近では、無料や安価に販売される日用品や食品などを目当てに会場に通い続ける高齢者等に対し、販売員が個別に声を掛けて高額な商品の購入を進めるものもあります。 <被害にあわないために> ・「無料」や「安価」に惑わされ、安易に会場に行かないようにしましょう。 ・会場に行ってしまっても、場の雰囲気にのみ込まれず、品物をもらわないようにしましょう。ただより高いものはありません。 ・「今日だけ」「今だけ」「特別」などの言葉に惑わされず、本当に購入が必要なのかどうかを考えましょう。商品を買わなかったときの損ではなく、買った場合の損を考えましょう。 <万が一契約してしまったら> クーリング・オフが出来る場合がありますので、困ったらまず、消費者センターへ相談しましょう。
【お知らせ】 この犯罪発生状況のメールは、印西警察署からの情報提供に基づき作成しています。 9月から「1日から15日までの間」と「15日から月末までの間」の月2回のメール配信となりましたのでよろしくお願いします。
*********************** このメールは送信専用です。返信はできません。 しろいメール配信サービス
登録情報の変更・削除はこちら shiroi@city-shiroi.jp ***********************
|
スポンサーリンク
|
 |
白井市犯罪発生状況(令和7年4月1日〜15日)期間中の犯罪発生件数は、17件でした。詳細については、ホームページに掲載しています。【自動車盗 |
 |
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において |
 |
自転車は誰でも利用できる便利な乗り物ですが、交通ルールやマナーを守らない危険な運転は、重大な事故の原因となります。また、自転車対歩行者の自転 |
 |
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において |
 |
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において |
千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday
10,722市川市メール情報サービス New!
9,174ちば防災メール New!
6,972ちばし安全・安心メール New!
5,542旭消防 災害案内メール配信サービス New!
3,892流山市安心メール
3,735きさらづ安心・安全メール
3,365野田市安全安心メール「まめメール」
2,424かしわメール配信サービス
2,408四街道市 よめーる
1,971やちまたメール配信サービス
1,931しろいメール配信サービス
1,911佐倉市メール配信サービス
1,655南房総市安全安心メール
1,605かまがや安心eメール
1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス
1,150鋸南町防災あんしんメール New!
1,120我孫子市 メール配信サービス
927印西市防災メール
897栄町防災メール
884緊急情報サービス「ならしの」
855松戸市 安全安心メール配信サービス
837ふなばし災害情報メール
820白子町メール配信サービス
635東庄町防災メール New!
540富里市防災・防犯メール
450一宮町安全・安心メール配信サービス
325長生村防災メール
255なりたメール配信サービス
204睦沢町情報配信メールサービス
170大網白里市メール配信サービス
165やちよ情報メール
126袖ケ浦市生活安全メール
108とうがね防犯メール配信サービス
57富津市安全安心メール
56多古町メール配信サービス
51山武市安全安心メール
45鴨川市安全・安心メール
35館山市安全・安心メール
27君津市メール配信サービス
24市原市情報配信メール
18いすみ市 いすみ市防災メール
0ちば安全・安心メール
0銚子市 防災ちょうし
0もばら安全安心メール
0旭市ホームページモバイル版
0香取市 緊急情報メール配信サービス
0くじゅうくり安全・安心メール
0メール配信サービス「よめーる」
0かつうら防災行政メール
0神崎町緊急情報メール
0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール
0長南町生活・安全情報メール
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。