8 月 11 日から 8 月 20 日までの犯罪発生状況
2019/08/30 09:37:22
|
〜期間中の発生は、8件となります〜
※発生場所 届出日 (場所・被害品や被害状況)となります。 【部品ねらい】 3件 白井 8/12 (戸建て住宅駐車場内・ススキラパンのナンバープレート2枚) 河原子 8/19 (月極駐車場内・トヨタボクシーとトヨタエスティマのナンバープレートそれぞれ2枚、同一場所で2件発生) 【器物損壊】 1件 根 8/13 (事業所駐車場内・貨物自動車のフロントガラスが損壊) 【空き巣】 2件 冨士 8/14 (戸建て住宅・現金等、ベランダ掃き出し窓を破り侵入) 冨士 8/18 (集合住宅(2階)・財布、侵入経路不明) 【自動車盗】 1件 けやき台2 8/15 (集合住宅駐車場内・完全施錠のニッサンスカイライン) 【自販機ねらい】 1件 神々廻 8/19 (路上に設置、未遂) 〇ナンバープレート盗難に注意しましょう。 自動車のナンバープレートが盗まれる被害が3件発生しました。 今年に入り、8月20日までにバイクや自動車のナンバープレートの盗難被害が18件発生しています。 内訳は、自動車11件、バイク7件で、主な発生場所は、集合住宅の駐車場や駐輪場内で7件発生し、その他には、戸建て住宅や事業所の敷地内でそれぞれ4件発生しています。 被害のほとんどが、夕方から夜に自宅等に車両を駐車後、翌朝出勤等の際に被害を発見するというもので、夜から朝方にかけて発生していますが、日中帯に発生している場合もあります。駐車場等で不審者(車)を見かけた際は、警察へ通報して下さい。 盗まれたナンバープレートは、盗難車両などに取り付けてられて、ひったくりや車上狙いなどの犯罪に悪用される可能性があるほか、盗難被害に遭うとナンバープレートの再発行手続きなどにも時間や経費が必要となります。 新たな犯罪や被害者を生み出さないために、ナンバープレートの盗難防止に努めましょう。 ナンバープレート盗難防止対策として、ナンバープレートのねじを「盗難防止ねじ」に付け替える方法があります。また、車両を駐車する際は、見通しが良く、夜間でも明るい、防犯カメラが設置された場所を選びましょう。 ナンバープレートが盗難被害にあったら、すぐに警察に届け出てください。 【お知らせ】 この犯罪発生状況のメールは、印西警察署からの情報提供に基づき作成しています。 印西警察署から9月以降は、現行の10日毎の月3回から、15日毎の月2回に変更する旨の連絡がありました。 したがいまして、9月以降は「1日から15日までの間」と「15日から月末までの間」の月2回のメール配信となりますのでよろしくお願いします。 *********************** このメールは送信専用です。返信はできません。 しろいメール配信サービス 登録情報の変更・削除はこちら shiroi@city-shiroi.jp *********************** |
スポンサーリンク
|
しろいメール配信サービス [01/31 11:39:40]
期間中の犯罪発生件数は、14件(前年比-7件)でした。届出日、発生場所、被害品や被害状況などは次のとおりです。【空き巣】1件1/8清水口3民 |
|
しろいメール配信サービス [01/23 08:57:44]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。昨日、白井市にて行方不明となった82歳の男 |
|
しろいメール配信サービス [01/22 11:14:30]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」白井市役所です。行方不明者を探しています。本日、白井市大山口 |
|
しろいメール配信サービス [01/22 09:31:20]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。本日、市役所 |
|
しろいメール配信サービス [01/20 08:52:52]
12月16日から12月31日までの白井市内犯罪発生状況〜期間中の発生件数は、13件(前年比-13件)でした〜【自転車盗】4件堀込112/17 |