防犯情報
2015/05/27 09:21:05
|
鎌ケ谷安心eメール防犯情報
4月中の犯罪発生件数 89件 4月中は犯罪件数が前月比−32件と減少傾向にありました。 車上・部品ねらい被害は11件発生、特殊詐欺被害は3件発生しました。 主な事件 ・ 自転車盗 20件 ・ 特殊詐欺 3件 ・ 車上・部品ねらい 11件 還付金詐欺被害多発中!! 平成27年4月は、還付金詐欺の電話が多数あり、被害も発生しました。 被害のほとんどが、「平成26年度の医療費の還付金があります。すぐにお手続きできますので、近くのATMに行ってください。」という内容の電話です。 鎌ケ谷警察署 047−444−0110 ※配信を終了したい場合は、下記に空メールを送信後、本解除ご案内のメールに記載されたURLへ接続し必要事項を入力してください。 kama.bouhan_bye@mpme.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
かまがや安心eメール [02/19 19:37:02]
かまがや安心eメール−子ども安全情報2月19日(水)16時ころ、児童が遊びから自転車で帰る途中、元山のセブンイレブンからくぬぎ山交差点までフ |
![]() |
かまがや安心eメール [02/13 14:12:38]
鎌ケ谷市役所安全対策課より、防犯情報をお届けします。引き続き、電話de詐欺対策機器を無償で配付します。市では市内にお住まいの65歳以上の方に |
![]() |
かまがや安心eメール [02/13 11:20:11]
鎌ケ谷市役所からお知らせします。79歳の女性が、昨日の午後1時頃、徒歩で東中沢二丁目の自宅を出たまま行方不明となっています。身長は145cm |
![]() |
かまがや安心eメール [02/12 11:00:16]
令和07年02月12日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。鎌ケ谷市市民生活部安全対策課※配信を終了したい場合は、下記に空メ |
![]() |
かまがや安心eメール [02/12 09:00:12]
かまがや安心eメール(防災情報)Jアラート全国一斉情報伝達試験について本日11時00分頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝 |