防犯情報
2024/08/09 11:00:07
|
鎌ケ谷市役所安全対策課よりお知らせします。
令和6年6月の電話de詐欺の被害の状況をお知らせします。 6月は鎌ケ谷市内において2件(300万円)の被害が発生しました。 1月から6月までの被害は11件(3,050万円)あり、依然として被害が続いています。 電話de詐欺の対策は、ご自宅の固定電話機を常に留守番電話に設定する対策が有効です。 電話がかかってきたら慌てて受話器をとらずに、電話の相手を確認しましょう。 不安なことはひとりで悩まず、家族や警察に相談しましょう。 NTTの回線をご利用の場合は、ナンバー・ディスプレイ、ナンバーリクエストが高齢者世帯は無償(※1)でご利用いただけます。電話de詐欺対策に利用をご検討ください。 ※1 適用条件は70歳以上の契約者、または70歳以上の方と同居している契約者の回線(申し出があった場合) 鎌ケ谷警察署 047−444−0110 ※配信を終了したい場合は、下記に空メールを送信後、本解除ご案内のメールに記載されたURLへ接続し必要事項を入力してください。 kama.bouhan_bye@mpme.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
かまがや安心eメール [05/02 22:08:25]
気象情報をお知らせします。令和7年5月2日21時52分銚子地方気象台発表。令和7年5月2日19時03分に発表された洪水警報は解除されました。 |
![]() |
かまがや安心eメール [05/02 19:03:47]
令和07年05月02日19時03分銚子地方気象台発表気象情報が発表されました。【発表】洪水警報鎌ケ谷市市民生活部安全対策課※配信を終了したい |
![]() |
かまがや安心eメール [04/08 10:48:14]
かまがや安心eメール―子ども安全情報4月8日(火)午前7時30分頃、初富264辺りの路上で、登校中の児童が知らない男から「家はどこ?名前は? |
![]() |
かまがや安心eメール [04/04 13:30:02]
鎌ケ谷市役所からのお知らせです。昨日から行方不明となっていた男性は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。※配信を終了したい場合 |
![]() |
かまがや安心eメール [04/03 12:00:07]
鎌ケ谷市役所からお知らせします。81歳の男性の方です。本日、午前9時30分頃、東中沢の自宅を出たまま行方不明となっております。身長は170c |