防犯情報
2020/04/24 16:21:09
|
かまがや安心eメール 多発犯罪情報
鎌ケ谷市役所安全対策課より、鎌ケ谷警察署からのお知らせをお届けします。 新型コロナウィルス感染症拡大防止のためのマスク配布に関連する各種犯罪にご注意ください。 厚生労働省から布製マスクが配布されることとなりましたが、昨今のマスク不足の状況から、 ・マスクを送る名目で家族構成等を聞き出す詐欺の予兆事案 ・配達員を装い、マスクと引換えに金銭を要求する事案 ・マスクを送ったとして代金をだまし取る送りつけ商法事案 ・不在通知のメールを装い、個人情報やクレジットカード情報を入力させるフィッシングメール事案 など、マスク配布に関連する各種犯罪の発生が予想されます。 不審と思ったら一人で対応せず、親族や警察にご相談ください!! なお、マスク配布にともなう相談については、下記のとおり、厚生労働省のホームページが開設されています。 「布製マスクの全戸配布に関するQ&A」(厚生労働省のホームページ) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/cloth_mask_qa_.html 鎌ケ谷警察署 047−444−0110 ※配信を終了したい場合は、下記に空メールを送信後、本解除ご案内のメールに記載されたURLへ接続し必要事項を入力してください。 kama.bouhan_bye@mpme.jp |
スポンサーリンク
|
かまがや安心eメール [01/29 17:28:30]
かまがや安心eメール−子ども安全情報1月28日(火)、29日(水)午後3時10分頃、西佐津間二丁目児童遊園近くの東武野田線踏切付近で、下校中 |
|
かまがや安心eメール [01/29 14:37:12]
かまがや安心eメール−子ども安全情報1月29日(火)午前8時頃、中部小学校裏門付近で、東武鎌ヶ谷駅方向から来た女が登校中の児童の肩に5秒くら |
|
かまがや安心eメール [01/27 13:38:14]
かまがや安心eメール−子ども安全情報1月24日(金)午後1時半から2時頃、西道野辺グリーンハイツ36号棟前のバス停付近で南部小学校2年生の男 |
|
かまがや安心eメール [01/03 09:47:27]
ーーーーーーーーーーこちらは、鎌ケ谷市役所です。1月1日より、行方不明となっていた79歳の女性は、無事保護されました。皆様の、ご協力ありがと |
|
かまがや安心eメール [01/02 10:12:06]
こちらは、鎌ケ谷市役所です。行方不明の方を、捜しています。79歳女性の方です。昨日、11時頃から徒歩で、東中沢の自宅を出たまま、行方不明とな |