年末年始の防犯について
2015/12/28 15:40:00
|
年末年始の防犯について
今年の我孫子市内の犯罪は、「詐欺、空き巣、ひったくり」の発生が特徴です。以下の防犯を心掛けて、よいお年をお迎えください。 ◎電話de詐欺の対処方法…「確認」 息子や市役所等を名乗る電話なら、元々知っている電話番号に「確認」しましょう。だまされていそうな人には、「それは詐欺ではありませんか?」と一声かけてあげてください。(一般の方が被害を防いだ実例あり。) ◎空き巣の対処方法…「戸締まり」 今年の空き巣発生件数(11月末まで)は、昨年の2倍(46件)です。外出時は、補助錠等の防犯器具も利用して、しっかりと戸締まりをしましょう。 ◎ひったくりの対処方法…「警戒」 秋頃から、約2年ぶりに市内で「ひったくり」が発生し始めました。自転車のかごカバーの装着、鞄のたすき掛け、鞄を道路側の手で持たない、バイクの音がしたら振り返る等して警戒し、被害を防ぎましょう。 我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110 我孫子市 市民安全課 TEL:04-7185-1111 |
スポンサーリンク
|
![]() |
我孫子市 メール配信サービス [04/07 14:45:00]
【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、総務省をかたり「電話が止まる」等の嘘をいう電 |
![]() |
我孫子市 メール配信サービス [04/01 11:20:00]
こちらは、防災あびこです。我孫子警察署から、お知らせいたします。本日、市内で、詐欺の電話が、多発しています。犯人は、通信会社をかたった、電話 |
![]() |
我孫子市 メール配信サービス [03/31 16:20:00]
こちらは、防災あびこです。我孫子警察署から、お知らせいたします。本日、市内で、詐欺の電話が、多発しています。犯人は、電話会社をかたった、電話 |
![]() |
我孫子市 メール配信サービス [03/28 18:30:00]
こちらは、防災あびこです。本日、情報提供のご協力をお願いいたしました、市内、本町、付近で、行方がわからなくなっていた方、60歳の女性は、本日 |
![]() |
我孫子市 メール配信サービス [03/28 17:20:00]
こちらは、防災あびこです。市役所から、行方の分からなくなった方の、情報の提供について、ご協力をお願いします。本日、午後3時頃から、市内本町で |