【要注意】 ニセ息子に注意!連日詐欺電話がかかってきています!
2022/07/11 14:45:00
|
【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。
◆本日、市内日秀地区において、息子を装い 「もしもし、俺だけど。」 「今病院にいるんだけど、声が出ないんだ。」 「カバンなくしちゃった。」 等という詐欺の電話が確認されました。 ◆このような電話は、次にお金やキャッシュカードを要求するものに変わります。 ◆我孫子市では連日息子を騙るものから詐欺の電話がかかってきています。 ◆詐欺の電話がかかってきた場所の周辺地域には、詐欺師が実際に入り込んでいます。 ◆ご家族やご近所の方同士で情報共有をして、被害防止をしてください。 電話で 荷物をなくした。 医療費、税金の払い戻し金 キャッシュカード、通帳 お金が必要 等というキーワードがでたら、それは 詐欺 です。 【被害防止対策】 ●留守番電話に設定して、犯人と話さないようにしましょう。 ●迷惑電話対策サービスを活用しましょう。 ●警告・通話録音機能を活用しましょう。 【問合せ先】 我孫子警察署 〒270−1177 千葉県我孫子市柴崎904番地の1 TEL:04−7182−0110 ※【問合せ先】では、本件に関する情報提供をお受けしています。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
我孫子市 メール配信サービス [02/12 11:05:00]
これは、Jアラートのテストです。 |
![]() |
我孫子市 メール配信サービス [01/14 16:45:00]
【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、警察官や市役所職員をかたる電話de詐欺が急増 |
![]() |
我孫子市 メール配信サービス [01/14 10:00:00]
こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、行方がわからなくなっていた方は、昨日、午後10時頃、無事保護されました |
![]() |
我孫子市 メール配信サービス [01/14 10:00:00]
こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、行方がわからなくなっていた方は、昨日、午後10時頃、無事保護されました |
![]() |
我孫子市 メール配信サービス [01/13 13:20:00]
こちらは、防災あびこです。市役所から、行方の分からなくなった方の、情報の提供について、ご協力をお願いします。昨日、午後4時頃から、市内布佐平 |