(1)悪質商法にご注意を!(2)松ヶ丘、若葉台、上新宿、富士見台において詐欺電話多発中!
2022/10/25 16:04:34
|
(1)悪質商法にご注意を!
市内では、 ・床下にカビが生えているので交換が必要 ・シロアリがいるので駆除が必要 ・屋根瓦がずれているので修理が必要 などと家人の不安をあおり、リフォーム工事を持ちかけ、高額な工事費を請求する悪徳業者による被害が発生しています。 「無料で家屋を診断します。点検は無料です。」などのうまい話には要注意です。 また、「補助金や火災保険がおりるので、タダでリフォームができる。」などと工事を進めようとする業者も要注意です。 悪徳商法の被害にあわないためのポイント 「悪質業者は、う・そ・つ・き」 「う」うまい話を信用しない! うまい話、絶対もうかる話には、必ず大きな落とし穴・・・ 「そ」そうだんする! ひとりで判断せず、家族・知人・相談機関に相談を 「つ」つられて返事をしない!すぐに契約しない! 悪質業者は、言葉巧みにすぐ契約するように迫っています 「き」きっぱり!はっきり!断る! あいまいな返事をせず、キッパリ!ハッキリ!断る! (2)松ヶ丘、若葉台、上新宿、富士見台において詐欺電話多発中! 時間:本日午前9時頃から 場所:松ヶ丘1丁目、若葉台、上新宿、富士見台1丁目 手口:市役所職員、厚生労働省職員をかたる ★ 現金・カードは絶対に渡さない! 《電話内容》 流山市役所健康保険課職員、厚生労働省職員をかたって 「医療費の関係の手紙が届いていませんか。」 「銀行から連絡がいくので、ATMで手続きをしてください。」 などというものです。 その後市役所職員や金融機関職員などが電話にてATMに誘導して犯人の口座にお金を振り込ませたり、通帳やキャッシュカードを取りにきたりする手口です。 ATMで還付金は受け取れません。 《防犯対策》 留守番電話設定するなど、電話に出ないようにしましょう! 情報提供者 (1)(2)流山警察署(04-7159-0110) 掲載 流山市コミュニティ課 (04-7150-6076) |
スポンサーリンク
|
![]() |
流山市安心メール [01/31 13:57:28]
時間:本日午後0時30分ころ場所:長崎1丁目手口:病院かたり、オレオレ詐欺★現金・カードは絶対に渡さない!!《電話内容》病院の関係者を装い、 |
![]() |
流山市安心メール [01/30 09:02:23]
若者の消費者トラブルに注意(流山市消費生活センターより)20歳代を中心とした若者から「エステティックサービス」「医療サービス」などの美容に関 |
![]() |
流山市安心メール [01/29 14:02:53]
令和5年12月1日から令和5年12月31日までの犯罪発生状況を更新しましたのでお知らせします。下記URLからご確認ください。https:// |
![]() |
流山市安心メール [01/25 17:01:48]
千葉県感染症情報センターから、新型コロナウイルス感染症定点当たり報告数(※)の公表がありましたのでお知らせします。【第3週令和6年1月15日 |
![]() |
流山市安心メール [01/24 09:31:31]
実在する携帯電話事業者などをかたり、携帯電話の番号だけで送ることができるSMS(ショートメッセージサービス)を利用して、不特定多数の人に料金 |