第34回流山市新型コロナウイルス感染症対策本部会議について
2022/01/28 14:38:02
|
本市の新規感染者数は1月24日に167人に達し、第5波ピーク時の72人(令和3年8月27日)の2.3倍となりました。今までにないスピードで感染が拡大しています。
今後の対応等について決定するため、昨日、第34回市対策本部会議を開催しました。また、流山市医師会より2名の医師をお招きし、新型コロナウイルスに関する最新の知見と検討内容の助言をいただきました。 内容は以下の通りです。 1 新型コロナウイルス感染症対策について (1)感染防止対策の徹底 オミクロン株により急速に感染が拡大していますが、基本的な感染防止対策は変わりません。なるべく飛沫の拡散と吸い込み防止効果の高い不織布マスクを正しく着用すること、手洗い、換気の徹底が重要です。 (2)イマビスの利用 千葉県では、新型コロナウイルス感染者に対して行われる保健所の聞き取り調査を円滑に実施するために、県民自らが検査結果判明前に事前に緊急連絡先基礎疾患等を入力しておくことができる「新型コロナウイルス感染(疑い)者事前登録システム(システム名:イマビス)」を運用しています。医療機関で検査を受けた際には、事前登録にご協力ください。 【千葉県ホームページ】https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/imabis.html 2 本市における新型コロナウイルス感染症の発生状況について 年代別感染者数で最も多いのは依然として20代ですが、10歳未満が増加傾向にあります。自宅療養者数も急増しています。 現時点で高齢者は60代以上6.3%ですが、微増傾向にあります。今後、感染が高齢者に拡大する恐れがあり、重症化リスクが高い高齢者も警戒が必要です。 3 新型コロナウイルスワクチン接種の進捗状況について (1)接種体制の強化 3回目接種専用の集団接種会場を以下のとおり開設します。使用するワクチンは武田/モデルナ社ワクチンです。 クリーンセンター:2月1日(火)から2月22日(火)まで(日・祝日除く) 3月以降の会場:クリーンセンター、中央公民館、向小金小学校、東部公民館(詳細は広報ながれやま2月11日号をご覧ください) (2)ワクチンの供給 3月までに供給されるワクチンのうち約60%が武田/モデルナ社ワクチンのため、集団接種に加え、市内の個別接種医療機関のうち9か所で2月から武田/モデルナ社ワクチンを併用します。 追加接種では、1・2回目接種の際のワクチンの種類を問わず、mRNAワクチン(ファイザー社または武田/モデルナ社ワクチン)を接種することとされています。 (3)追加接種(3回目接種)の前倒し 2回目接種からの間隔は8か月経過後とされていましたが、以下の通り前倒しします。 65歳以上:2月1日から:7か月経過後 3月1日から:6か月経過後 その他の方:3月1日から:7か月経過後 (4)予約サポート窓口の開設 ワクチン接種の前倒しに伴い、電話での対応が不安な方やインターネットからの予約が困難な方などへの支援を行う予約サポート窓口の開設を前倒し、2月1日から3月31日までに変更します。 保健センター:8時30分から17時15分まで(土日祝日を除く) 東部公民館:9時から17時まで(土日祝日及び休館日を除く) (休館日は2月28日、3月28日) 問い合わせ:0120-586012 (流山市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター) 流山市新型コロナウイルス感染症対策本部 事務局:健康増進課(保健センター内) 平日8時30分から17時15分 (土日・祝日は閉庁です) 電話 04-7154-0331 FAX 04-7155-5949 |
スポンサーリンク
|
流山市安心メール [01/31 13:57:28]
時間:本日午後0時30分ころ場所:長崎1丁目手口:病院かたり、オレオレ詐欺★現金・カードは絶対に渡さない!!《電話内容》病院の関係者を装い、 |
|
流山市安心メール [01/30 09:02:23]
若者の消費者トラブルに注意(流山市消費生活センターより)20歳代を中心とした若者から「エステティックサービス」「医療サービス」などの美容に関 |
|
流山市安心メール [01/29 14:02:53]
令和5年12月1日から令和5年12月31日までの犯罪発生状況を更新しましたのでお知らせします。下記URLからご確認ください。https:// |
|
流山市安心メール [01/25 17:01:48]
千葉県感染症情報センターから、新型コロナウイルス感染症定点当たり報告数(※)の公表がありましたのでお知らせします。【第3週令和6年1月15日 |
|
流山市安心メール [01/24 09:31:31]
実在する携帯電話事業者などをかたり、携帯電話の番号だけで送ることができるSMS(ショートメッセージサービス)を利用して、不特定多数の人に料金 |