防犯情報
2016/01/12 16:10:12
|
木更津市消費生活センター 0438(20)2234
土日の相談は、消費者ホットライン 188 木更津警察署よりお知らせします。 本日、市内の高齢者宅に、市役所職員や銀行員を名乗る男から、 「保険料が還付されます。」 「ATMで還付金の手続きができます。」 という不審な電話がかかってきています。 このような電話は詐欺です。 ○還付金をATMで返金することは絶対にありません。 ○電話があったら、必ず関係機関に確認してください。 ○確認が取れないときは、ご家族や警察に相談してください。 携帯電話をかけながらATMを操作している方を見かけたら、すぐにお店の従業員に連絡するか、警察へ通報をお願いします。 木更津警察署 0438(22)0110 きさらづ安心・安全メールでは、災害情報など緊急性の高い情報を配信しています。家族、友人などで、まだ登録をしていない人がいれば、是非登録をお勧めください。 きさらづ安心安全メール (PCサイト) http://www.city.kisarazu.lg.jp/12,573,28,189.html (携帯サイト) http://www.city.kisarazu.lg.jp/mob/mobicategory,1.html 登録を解除したい方は、下記のアドレスまでメールを送信してください。kisa.ansin_bye@mpme.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
きさらづ安心・安全メール [02/18 14:20:19]
こちらは木更津市役所です。本日午前10時頃から行方不明になっていた、桜井地区にお住まいの女性は、見つかりました。ご協力ありがとうございました |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [02/18 13:55:21]
こちらは木更津市役所です。本日、午前10時頃から、桜井地区にお住まいの80歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴は身長1 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [02/16 07:00:20]
以下のとおり、猟銃を用いた駆除を実施いたしますのでお知らせします。目的:農作物被害対策実施日時:令和7年2月16日(日曜日)午前8時から午後 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [02/15 15:00:23]
以下のとおり、猟銃を用いた駆除を実施いたしますのでお知らせします。目的:農作物被害対策実施日時:令和7年2月16日(日曜日)午前8時から午後 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [02/12 10:00:44]
こちらは、木更津市役所危機管理課です。本日、2月12日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)情報伝達試験が実施されます。この試 |