【木更津市役所】電話de詐欺が増えています
2020/08/06 16:30:18
|
こちらは木更津市消費生活センターです。
【詐欺の電話が増えています!】 昨日に続いて、本日も市内の高齢者宅に、息子や孫をかたる者から詐欺の電話が多数かかってきています。 これは【詐欺】なので注意してください。 ★今回のポイント★ 昨日と手口がほぼ同じなので、繰り返しになりますが、電話の相手が本人であることを必ず確認してください。 ≪豆知識≫ 以前、テレビのワイドショー番組で紹介されていた方法ですが「もしうちの子ならプリキュア63人の名前言えるよね?」と相手に言うと電話を切られるそうです。 本人確認用の合言葉を決めていない場合は、うまく機転をきかせて対応してみてください。 ◆電話de詐欺 防犯3か条◆ 1 自分の情報をむやみに他人に教えない! 2 知らない相手にカードや現金を渡さない! 3 留守電機能がついている場合は設定をONに! 基本的に非通知でかけてくると思いますが、もし相手の番号がわかった場合は警察に通報しましょう。 ≪お問い合わせ先≫ 木更津警察署 0438-22-0110 消費者ホットライン 局番なしの188 ------------ ※利用者情報の変更・解除または過去の配信メールはコチラ http://*****/ ---------------------------------------- 木更津市消費生活センター (市民部 市民活動支援課内) 電 話:0438-20-2234(または188) FAX:0438-25-3566 メール:seikatsu@city.kisarazu.lg.jp ---------------------------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/01 10:20:20]
こちらは木更津市役所です。昨日午前9時15分頃から行方不明になっていた、八幡台地区にお住まいの女性は、見つかりました。ご協力ありがとうござい |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/31 11:40:23]
こちらは木更津市役所です。本日、午前9時15分頃から、八幡台地区にお住まいの82歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴は |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/13 16:40:23]
こちらは木更津市役所です。本日午前10時頃から行方不明になっていた、大久保3丁目地区にお住まいの女性は、見つかりました。ご協力ありがとうござ |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/13 15:25:27]
こちらは木更津市役所です。本日、午前10時頃から、大久保3丁目地区にお住まいの88歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/02 20:05:55]
こちらは、木更津市消防本部です。先程の、畑沢南4丁目地区の建物火災は只今、鎮火しました。火災情報テレホンサービスTEL:0438(23)94 |