【木更津市役所】新型コロナウイルス感染症に係る千葉県からの協力要請(8月4日(火曜)発表)
2020/08/05 09:07:12
|
こちらは、木更津市健康危機管理対策本部です。
8月4日(火曜)、千葉県より県民の皆様へ下記の通り新型コロナウイルス感染症に係る協力要請が発表されました。 感染拡大を防ぐため、皆様のご協力をお願いします。 (千葉県ホームページ) https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/soti17.html 【県民の皆様へ】 ・感染拡大予防ガイドラン等に基づく感染防止対策が徹底されていない施設等への外出を控えてください。 特に、接待を伴う飲食店、酒類を提供する飲食店、カラオケが設置されているお店の利用にあたっては、感染防止対策の徹底を確認するとともに、感染拡大防止のため、責任と自覚をもって利用してください。 ・カラオケの利用による感染拡大が発生しております。カラオケ利用の際は、歌唱中もマスクやフェイスシールドの着用をお願いします。 ・マスクを着用せずに会話をすること、大声で会話することは、できる限り避けてください。 ・ご高齢の方は重症化のリスクが高くなっています。自分が感染しない、周りの方に感染させないよう、感染リスクの高い場所への外出は自粛してください。 ・日頃、同居していない方同士でのおおむね5、6名以上での多人数での会食は、時間帯や場所を問わず、自粛してください。また、食事中以外、特に会話を楽しむ際には、マスクの着用に努めてください。 【事業者の皆様へ】 ・「感染拡大防止対策チェックリスト」により、感染拡大防止のための取組を適切に行うとともに、業種別の感染拡大予防ガイドラインが策定されている場合には、それを確実に実践し、感染拡大防止対策を徹底してください。 特に、酒類を提供する飲食店については、「3つの密」の回避、換気など、取組の徹底をお願いします。 ・令和2年8月8日0時から、感染拡大予防ガイドライン等に基づく対策が徹底されていない接待を伴う飲食店・カラオケ店の休業を要請します。 ・飲食店の事業者の皆様は、ガイドラインを実践し、テーブルは、飛沫感染予防のためにパーテンションで区切るか、できるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けて横並びで座れるように工夫してください。 ※カラオケ店:カラオケ機器を設置し、客がその機器を利用し、歌唱する場を提供する店舗 ------------ ※利用者情報の変更・解除または過去の配信メールはコチラ http://*****/ ----------------------------------- 木更津市役所 健康危機管理対策本部 事務局 健康こども部 健康推進課 TEL:0438(38)6981 FAX:0438(25)1350 メール:kensui@city.kisarazu.lg.jp ------------------------------------ |
スポンサーリンク
|
きさらづ安心・安全メール [01/24 13:35:24]
こちらは木更津市役所です。本日午前6時30分頃から行方不明になっていた、請西東地区にお住まいの女性は、見つかりました。ご協力ありがとうござい |
|
きさらづ安心・安全メール [01/24 11:40:22]
こちらは木更津市役所です。本日、午前6時30分頃から、請西東地区にお住まいの59歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴は |
|
きさらづ安心・安全メール [01/23 21:54:20]
こちらは、木更津市消防本部です。先程の、桜井地区、桜井保育園付近の建物火災は只今、鎮火しました。火災情報テレホンサービスTEL:0438(2 |
|
きさらづ安心・安全メール [01/23 21:21:18]
こちらは木更津市消防本部です。只今、桜井地区、桜井保育園付近で建物火災が発生しました。火災情報テレホンサービスTEL:0438(23)947 |
|
きさらづ安心・安全メール [12/15 13:35:56]
こちらは、木更津市消防本部です。先程の、港南台2丁目、港南台中央公園付近の建物火災は只今、鎮火しました。火災情報テレホンサービスTEL:04 |