【木更津市役所】新型コロナウイルス感染者の発生について(市内12例目)
2020/06/30 19:09:21
|
こちらは、木更津市役所 健康危機管理対策本部です。
本日(6月30日)、千葉県から木更津市内での新型コロナウイルスに感染した患者が1名確認されたとの連絡がありました。なお、感染者に関する情報については、千葉県が公表している以上の詳細な情報は本市でも把握することができません。 皆様におかれましては、過剰に心配することなく、「マスクの着用」・「手洗いの徹底」などの通常の感染症対策に努めていただくようお願いいたします。 日常生活と感染拡大防止対策を両立していくために、「新しい生活様式」を日常生活に取り入れましょう。 感染者の情報については、市ホームページをご覧ください。 https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kansensho/1006833/1006853/1006665.html 【新しい生活様式】 1.一人ひとりの基本的感染対策 ・身体的距離の確保 ・外出時はマスクを着用 ・手洗いをしっかりする 2.日常生活を営む上での基本的生活様式 ・こまめに手洗い、手指消毒 ・咳エチケットの徹底 ・こまめに換気 ・3密の回避 ・毎朝の体温測定、健康チェック 3.日常生活の各場面別の生活様式 ・買い物は1人または少人数ですいた時間に。レジに並ぶときは間隔を空ける ・公共交通機関での会話は控えめに。混んでいる時間帯は避ける ・娯楽やスポーツでは、すいた時間、場所を選ぶ。少人数で可能な限り間隔を保つ ・食事は持ち帰りやデリバリーの利用も。料理は大皿を避けて、個々に並べる。食べる際は横並びで座って食事をする。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ----------------------------------- 木更津市役所 健康危機管理対策本部 事務局 健康こども部 健康推進課 TEL:0438(38)6981 FAX:0438(25)1350 メール:kensui@city.kisarazu.lg.jp ------------------------------------ |
スポンサーリンク
|
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/25 19:08:29]
こちらは木更津市役所です。本日、木更津市清見台東地区で行方不明となっていた、79歳の女性は見つかりました。ご協力ありがとうございました。【木 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/25 17:20:18]
こちらは木更津市役所です。本日、午後3時頃から、清見台東地区にお住まいの79歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴は身長 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/23 09:00:40]
こちらは、木更津市役所健康推進課です。これからの季節、気温の上昇等により熱中症のリスクが高まります。市民の皆さまの熱中症予防対策に役立ててい |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/13 07:00:18]
以下のとおり、猟銃を用いた駆除を実施いたしますのでお知らせします。目的:農作物被害対策実施日時:令和7年4月13日(日曜日)午前8時から午後 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/12 15:00:22]
以下のとおり、猟銃を用いた駆除を実施いたしますのでお知らせします。目的:農作物被害対策実施日時:令和7年4月13日(日曜日)午前8時から午後 |