【木更津市役所】特別定額給付金(仮称)と、配偶者等からの暴力を理由に避難している方への支援のご案内
2020/04/27 18:38:12
|
こちらは、木更津市役所 産業振興課です。
令和2年4月20日(月)、国では、家計への支援を行うため、国民1人につき10万円を給付する事業「特別定額給付金(仮称)事業」を実施することとしました。 木更津市では早急な給付に向けた準備を進めています。準備が整い次第お知らせしますので、ご理解とご協力をお願いします。 なお、配偶者等からの暴力を理由に木更津市内に避難している方で、事情により令和2年4月27日までに今お住まいのところに住民票を異動することができない方について、申し込み期間中に手続きをしていただくと、以下の措置が受けられます。 【特例措置の申込期間】 令和2年4月30日(木)まで 【措置内容】 1.世帯主でなくとも、同伴者の分を含めて、特別定額給付金の申請を行い、給付金を受け取ることができます。 2.手続きを行った方とその同伴者分の特別定額給付金は、世帯主(配偶者など)からの申請があっても支給しません。 【手続き方法】 木更津市役所市民部市民課窓口へ「申出書」を提出してください。 ※感染症拡大防止の観点から、なるべく「郵送」による提出をお願いします。 手続き方法など詳しくは、市ホームページをご確認ください。 https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kansensho/1006264/1006713.html ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ----------------------------------- 木更津市役所 経済部 産業振興課 TEL:0438(23)8458 FAX:0438(23)0075 メール:sangyou@city.kisarazu.lg.jp ------------------------------------ |
スポンサーリンク
|
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/25 19:08:29]
こちらは木更津市役所です。本日、木更津市清見台東地区で行方不明となっていた、79歳の女性は見つかりました。ご協力ありがとうございました。【木 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/25 17:20:18]
こちらは木更津市役所です。本日、午後3時頃から、清見台東地区にお住まいの79歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴は身長 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/23 09:00:40]
こちらは、木更津市役所健康推進課です。これからの季節、気温の上昇等により熱中症のリスクが高まります。市民の皆さまの熱中症予防対策に役立ててい |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/13 07:00:18]
以下のとおり、猟銃を用いた駆除を実施いたしますのでお知らせします。目的:農作物被害対策実施日時:令和7年4月13日(日曜日)午前8時から午後 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/12 15:00:22]
以下のとおり、猟銃を用いた駆除を実施いたしますのでお知らせします。目的:農作物被害対策実施日時:令和7年4月13日(日曜日)午前8時から午後 |