【木更津市役所】新型コロナウイルス感染症防止に向けた対応について
2020/02/26 17:33:16
|
こちらは、木更津市役所 健康推進課です。
【新型コロナウイルス感染症防止に向けた対応について】 令和2年2月25日に木更津市健康危機管理対策本部会議を開催し、木更津市主催(共催を含む)するイベント等の開催について、下記のとおり決定しましたので、お知らせいたします。 1)木更津市主催(共催を含む)の市民が参加するイベント等(参加者が特定でき、小規模で消毒や換気など感染症対策を講じることができるものは除く。)は、原則として中止または延期とします。 2)やむを得ず実施する場合は、以下の事項に留意します。 (1)感染症予防のため、以下の事項を事前に留意する。 ・咳などの風邪症状、発熱等の体調不良がある場合は参加を控えること(当日そのような方がいた場合は退席をお願いする場合があります。) ・高齢者、糖尿病や心不全等の基礎疾患がある方、妊婦等の重症化しやすい方へは注意喚起すること。 (2)参加者に対して咳エチケット、手洗いなどの実施を要請すること。 (3)着席形式のイベント等においては、可能な限り参加者が密着しないようにするとともに、会話を伴うものは飛沫感染のリスクがあるため、席が対面とならないよう、席配置に配慮すること。 (4)1〜2時間に1回は5〜10分程度、窓を開放し室内の換気を行うこと。 (5)可能な限り、参加者を把握するよう努めること。 (6)短時間で切り上げる配慮をすること。 (7)参加者が持参できるもの((例)筆記用具等)は、持参するよう呼びかけること。 3)期間 令和2年3月末まで(ただし、状況に応じて延長する可能性があります。) その他の注意事項 ・学校行事等、参加者が内部に限定されているイベント等についてはこの限りではありません。必要性を検討したうえで、実施する場合は上記を参考に感染症予防に十分注意しましょう。 ・関係団体主催のイベント等に対しては、上記の木更津市の方針を周知したうえで、開催についての検討を依頼します。 ・公民館等の市有施設における開催にあたっては、主催者および利用者に対し、「感染症予防のための施設利用に関する注意事項」を配布するとともに、記載事項を守っていただくよう、お願いします。 関連情報についてはホームページを参照してください。 https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kansensho/1006264/1006255.html ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ----------------------------------- 木更津市役所 健康こども部 健康推進課 TEL:0438(23)8376 FAX:0438(25)1350 メール:kensui@city.kisarazu.lg.jp ------------------------------------ |
スポンサーリンク
|
![]() |
きさらづ安心・安全メール [04/01 10:20:20]
こちらは木更津市役所です。昨日午前9時15分頃から行方不明になっていた、八幡台地区にお住まいの女性は、見つかりました。ご協力ありがとうござい |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/31 11:40:23]
こちらは木更津市役所です。本日、午前9時15分頃から、八幡台地区にお住まいの82歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴は |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/13 16:40:23]
こちらは木更津市役所です。本日午前10時頃から行方不明になっていた、大久保3丁目地区にお住まいの女性は、見つかりました。ご協力ありがとうござ |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/13 15:25:27]
こちらは木更津市役所です。本日、午前10時頃から、大久保3丁目地区にお住まいの88歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴 |
![]() |
きさらづ安心・安全メール [03/02 20:05:55]
こちらは、木更津市消防本部です。先程の、畑沢南4丁目地区の建物火災は只今、鎮火しました。火災情報テレホンサービスTEL:0438(23)94 |